『人間は考える葦』であり、人が人として考え、人として学ぶ事が、人が人であり、人である事の証明なのに 世の中が便利にことさら簡単になる事で、考える事や学ぶ事からどんどんと遠ざかっている様な 今の自分自身がその状態であり、さながら両手に矛と盾を持ち迷走してる、そんな自分が情けない
「一流大学卒も三流卒も10年後の成果に差はない」日本電産・永守重信が偏差値よりEQと確信した衝撃データ 稲盛和夫さん亡き後、永守重信さんの存在感がますます大きくなっています。「IQよりもEQが大切」等と確信しているそうです。 https://president.jp/articles/-/62068?page=1