人気の記事一覧

昨日は息子の工賃支給日。猛暑中の頑張りで先月は3000円増えたが先月限りと思っていた。今月も2000円ほど従来より多い。頑張っているのだ! そういえば先日の講演会。受付の手伝いをしていたら同行した息子も「手伝う」と言うので、資料を渡す役をしてもらった。 ・・息子も成長してるのね。

1か月前

(3)ボーナスは幻と言われるけども、テンション上がるのが人間の性。

1か月前

児童手当の拡充と申請のポイント|高校生も対象、申請を忘れずに!|昨日、申請を済ませました

今月もカツカツ

新NISAボーナス支給…

1か月前

年金: 「10月15日は年金支給日です、初めて受給の方おめでとうございます、と言いたいところなのですが天引きが多すぎの現実...」 <- 基本額面より、少なくなる根拠を説明します

15日の混雑に巻き込まれそうでしたわ【朝の部・ワタクシごとで恐縮です】

1年前

#3行日記(2023.8.24)

退職と賞与

育児休業給付金はいくらもらえるの?計算方法の解説と182日取得した金額公開

¥500
4年前

#5 【要注意】育児休業給付金がもらえる支給日はいつ?もらえるタイミングのお話。

◎児童手当の支給日 2024年12月13日現在 年に3回→6回(2ヶ月毎(偶数月))に変更されています。 うちの場合は12/10に入金確認できました。 https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/6a83b8eb-4e0e-4754-b96d-c83e66a6ac81/e935b433/20240809_policies_kokoseido_jidouteate_m

1か月前