今月もカツカツ
ヘルペスがなんとか治ったと思ったら、今月は通信費と電気、ガスと2ヶ月分の引き落としで、即一文無しに…。
そんな8月のはじまり。
体調も落ち着いてきたので、働かなくては…と就労支援の担当者に電話して、B型作業所に行くことになりました。
明日が初出勤です。
1日950円の工賃がでるんだけど…障害者になるととたんに人権無くなるのはなぜ…?
お昼代もさっぴかれて、1日800円が収入です。
障害者って一生自立できないシステムになってる気がする。
特例子会社も障害者のなかでも症状の軽い、健常者と近い社会生活が送れるエリートばかりだそうだし。
ずっと生活保護は後ろめたさに押しつぶされそうではある。
だから自立はしたいけど、現状できる気が全くしないのが問題ですね。
とりあえずは作業所でリハビリして、仕事に対する怖さを取り除くところから。
お昼も支給されるし(有料だけど)!
地震の事もあるし、早く月末の支給日が来ますように…。
今被災したら生き残れる気がしない。