人気の記事一覧

午前五時の月

SONY 300mm F2.8 GM ─ 軽さと機動性でアイドルライブ撮影が劇的に変わる!

今朝の月・・・

10年ぶりにカメラを購入。ポチったときは散財してしまったと少しだけ後悔したのですが、届いた2日後にテストで自宅の庭から星空撮影をして後悔が吹っ飛びました。手持ちで星空が撮れる時代になったのか!今のカメラの手ぶれ補正は驚異的ですね。写真は撮って出し、オリオン座を撮影しました。

2か月前

手持ちで夜景撮影

秋の夜長にオリオン座の三つ星を撮影してみました

4か月前

山下 大祐 超望遠ズームM.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISで撮る鉄道写真

9か月前

撮影会レポ:秩父鉄道SL夜間撮影会

車検出し 45mmF2.8DG DN

SVBONY MK105MMレビュー(その5)〜手持ち撮影やってみた〜

1年前

打ち上げ花火手持ち撮影の秘密

2年前

皆既月食後の『月』は、明るかった。・・・442年ぶりの瞬間を逃す!

+5

ジーンズのリベット / EF 100mm f2.8 L Macro 開放 で撮ってみる。

寒空の月

+9

私が撮った都内近郊の花火大会

暗くて夜景が撮れない?だったら、ありもしないトコロから「光をひねり出して」しまえ!

夜間撮影は苦手なんです。。。 でもこの建物は好き。

8年前

れいんだんす

天満橋

手ぶれ補正手持ち8秒