人気の記事一覧

井筒俊彦『意味の深みへ 東洋哲学の水位』/斎藤慶典『「東洋」哲学の根本問題 あるいは井筒俊彦』/山内得立『意味の形而上学』

4か月前

山内得立『意味の形而上学』/ジル・ドゥルーズ『意味の論理学』/『エピステーメー 1978年6月号 特集 ノンセンス・・・非=知と無=意味』

7か月前

小野純一『井筒俊彦/世界と対話する哲学』

1年前

日本と世界の唯一の希望 〖あおいのきせきの奇跡とは〗 − 宮内献上作品 −

雲の中で、ブックミーツ5冊

四則和算「応援団」と【光吉研究室】と、あおいのきせきの周知を妨害する方々・改

僕らのいる所が時間と空間である訳

【再考】「あおいのきせき」の知見【唯一無二】

山内 得立『意味の形而上学』

2年前

木岡 伸夫『瞬間と刹那/二つのミュトロギー』/『〈あいだ〉を開く/レンマの地平』

3年前

「あいだの思想」の可能性 山極寿一さんのインタビュー記事後半

3年前

ロシアとウクライナという二元を超えて

3年前

レンマとの出会い