人気の記事一覧

太陽の座る場所(2014年:辻村美月原作)【私は映画紹介のこと、りんちゃんって呼ぼうと思うの「あの、一文字も使われてないけど、それに」】

6か月前

沈黙の艦隊(著:かわぐちかいじ)【この作品はマンガ紹介で語れるようなチープな作品ではないのだ「じゃあ、なんだというんだ!」独立国【やまと】「な、なにぃぃぃっ」「や、奴は狂ってるっ」】

8か月前

正解するカド(2017年)【アニメ感想でもぜひ正解してほしい。6秒で「短すぎる」10分「ぜんぶ視聴するのに最低でも6時間はかかる」なら、6時間と10分「お前は」】

最初の礼砲(著:バーバラ・W・タックマン)【読書紹介の介が独立した。当時は何を言ってるのかわからなかったが今でもわからない】

国際政治の思想分類

3年前

シナは狡猾と思いきや、やる事チグハグ、国際外交でヘマし続ける。シナ寄り欧州歴訪ではチェコの策にまんまと引っかかり台無しに。豪がコロナに関する説明を求めたら軽い経済制裁。対中クワッドで警戒してはいた豪も、「やっべーこの国!」と慌てて今禍の中首相が訪日、準軍事同盟へ。棚ぼたほくほく。

題... ベトナムは国際外交もうまそう

6年前

第819話 『バンテン国王カンジェン・ラトゥ・バンテン』

3週間前

石破首相、トランプとの会談に向けたボディランゲージの課題

国際ゲームとしての楽しみ方(戦国布武/BEKKO)