人気の記事一覧

「陳情書」を書いてみる

1442 日銀が利上げを決定 今の時期にやることなのか? ~家や車を買えなくなり少子化は加速~

1367 覚悟なしで選挙に臨んで敗北したのに 責任を放棄し居直るリーダーを 言い訳ばかりで延命させる自民党

「あなたがいいのです」 映画「記憶にございません」中、政界黒幕を次々と失脚させ、新内閣を組閣する総理 監督による、奇抜軽快な運びに爽快感を覚えます 組閣人事選びの中で、「なぜ私が」「あなたがいいのです」の曇りの無い、軽快な回答 秋過ぎの組閣を、期待してもよろしいでしょうか

4か月前

自由党総裁選の民意不在の結果。また我々は我慢の毎日を送らねばならない。高市さんが最初の投票で党員票を得て、決選投票に。決戦では、国会議員の票が物を言う。派閥解消と言いながら、結局派閥統制。結果は逆転。何か隠したい事が有るの?誰がまとめるの?外交、経済は?全く国民不在。保身だけ!

4か月前

選挙前、「法の支配」を支える仕組みを中学教科書で簡単に確認しておく

日本における政治というのは現在、勢力を維持、増進させるのにその大半の力を使っており、政策とか立件というものに割く力はほとんど残っていないのだな。とふと気づいた。不幸なことだと思う。これは、政治家というか、国民が悪い。

今年になって、思ったこと・感じたこと

自民党は潰すしかない、自民党は潰れるしかない。

10か月前

紅白歌合戦 評

そしてタマキンのこともスキャンダルで潰しなきもの にするだけかというものだし奴も代表の座より一旦 身を引くとはいえ髙橋先生も詳細はあまり覚えて いないことはともかく国民不在の話もいいところだ。