最近、唐揚げ専門店がちょくちょく増えています🤔 日本人は唐揚げが好きなんだろうか。 それとも、単に流行りに乗っかろうとしているだけなのか分かりません。 あと、チェーン店だからと云っても地域によっては値段もバラバラみたいなのは少し前に知りました😊
円頓寺本町商店街アーケード内に唐揚げ専門店「からあげ天国からちゃん」が出来たという話を聞き調べたら、有料のソース10種の中に「名古屋みそ」「カレー南蛮」があったり、コロッケ,チキンカツ,メンチカツ,鶏串カツといったその他の揚げ物も扱っていたり、実に僕好みで行きたくなりました!
淡路本町商店街にある唐揚げ専門店「あっちゃんのからあげ屋」で名物!!一番人気580円の黒から弁当でお昼ご飯。蓋が閉まらないほど大きな唐揚げが4個入っていました。ニンニクベースでしっかりと味付けされた美味しい唐揚げでご飯が進みます。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-38483/
千林大宮の「ジョニーのからあげ」でお昼ご飯。日替わりおまかせ弁当をご飯大盛りにして購入しました。胸肉とモモ肉のあっさり塩味の唐揚げが計6個入っていました。ご飯にも合う美味しいからあげでしたが、ビールにも合いそうな気がしました。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-37229/
東三国にある「大分からあげ わん」でお昼ご飯。唐揚げ専門店ですが、イートインスペースもあり定食が食べられるお店。アジフライ&カラ定食を食べてきました。ごはんおかわり自由となっていて、美味しくお腹を満たす事ができますよ。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-35085/
京橋にある湯浅醤油唐揚げ専門店「あじむどり」で550円のむね弁当を購入してお昼ご飯。衣薄めで味もあっさり、素材で勝負な唐揚げでした。ご飯大盛り無料で腹八分目でちょうど良し! ⇒ http://osakadrinker.com/post-31527/