小さいころ、ものに名前が書いていないと「名無しの権兵衛」と言われました。ひそかにふしぎに思っていたことがあります。「名無しの権兵衛」というのは、「権兵衛」というれっきとした名前があります。なぜ「名無し」なのか。これがわかりませんでした。いまもわかりません。
■名無しと権兵衛【意味】名も無き存在同士が今後惹かれあい、有名な存在となること【解説】名無しの権兵衛とは、名無しの人間を表すが、その名称自体は、世間一般で知れ渡っていることから【例】あのコンビはきっと、今後の名無しと権兵衛だ。