想定どおり、公演期間中は更新が出来なかった。 そして、まだ再来週には夜叉が池の配信を控えているので、気持ちがざわざわしてしまっていて、どうしようもない。 またもや更新が出来ないという状態。
『抄本・夜叉ヶ池』 本当に楽しい公演でした。 解説動画やノートもアップしていきますので、ぜひ。ご覧くださいね。 まずは、本編をどうぞ↓ https://youtu.be/9LKMcUBU64k
相変わらず、投稿が作成できない日々が続いていて、これはこれで結構なストレスなんだけど、公演が続いているので仕方ない。仕方ないけど、頑張らないとなぁ。
うっかり忘れていたけど、LEDという光源については、出だしに近いときにヤマギワさんにお世話になって、それを中心とした明かりを作る公演を指輪ホテルでやっていたことのでした。それで、LEDとハロゲン、白熱の親和性をすっごい探った時期を経ていたのでした。あれはあれでよいものでした。
しばらく、舞台照明のデザインのnoteおやすみします。 休む詐欺になるかもだけど。 しばらく現場が続くので、でも隙間を縫ってやれるようなら書こうとは思ってます。