人気の記事一覧

「俳句の指導」とは?

6か月前

私の俳句が独特な訳ない!

6か月前

こんな人「俳句の先生じゃない!」 特徴

7か月前

デジタルネイチャーの肌理、詩情、季語を豊かに巡らせたい。

俳句の技法(季重なり・季違い、三段切れ)と素直さについて

10か月前

型・その1応用型(2)④ 上五〔季語+や以外の切字or活用の終止形〕下五〔名詞or動詞or形容詞など〕 二物衝撃:中七・下五は、上五の季語とは全く関わりのない内容 寒波来ぬ食後の薬数多し 吹雪なり顔墨だらけ笑ふ子ら  寒波来ぬ(かんぱきぬ)「寒波が来た」の意味で読めますか?