最近のSNSは嘘情報が流れたり、似非フェミやコミュニストが難癖をつけてきたりと喧しいが、「存命する有名人の死亡記事をでっち上げる」輩が動画サイトに現れたのにはさすがに閉口した。😠 https://note.com/chikaonishida/n/nec1c06c2296f
日本全国民、ミーム汚染疑惑 ・別に3S政策などの陰謀論ではないよ?アレは市場原理によって自然淘汰した結果だろうか? ・ある種の能動的マーケティングでブームを作った結果…作った側も汚染された印象 ・兎に角、話を理解できない社会人が多すぎる。文章問題を間違える人が異常に多いのも頷ける
これは誰のストーリー どうして始まった世界 ――BUMP OF CHICKEN『シリウス』 ミーム(meme:意伝子)はリチャード・ドーキンスの造語で、人々の心を渡り歩く社会的・文化的な情報。 「ミーム戦」とか分かんない人用メモ https://note.com/kirik/n/nf9cb43c5ae7e
俺は全てを手に入れたぞ!(※何かに気が付いたときにフランクに使用されるネオサイタマのコトワザ)なぜか特にバズってない「バーフバリ登場人物一覧」へのアクセス数が安定して多いと思ったら「カッタッパ」でググると先頭に出てくるんだな。 これがSEO対策 か。!じゃあくなるミーム汚染だ!
#ダンジョン飯 3話まで見ました。今度からドラクエで「さまようよろい」を見かけたら、実は「食える」と思うことにします。 これがミーム汚染であり、創作災害(笑)。
そんなところにはなるけどあいつらの一族郎党は千年経とうと 繁栄を謳歌していそうなものだしこいつらの思考回路もまとめ サイトによるサジェスト汚染やミーム汚染のような形で同様に 受け継がれていきそうなものだけど某軍曹よろしくそんな屑の 家系絶ってやりたいものだ。