近所のパブで独り飲み。午後6時半。周りは静かだし、月も綺麗。少し涼しくて日本の9月下旬の頃のよう。ここは安全で平和だ。
ヤンゴンで見つけた昭和の風景。「三丁目の夕日」に出てきそうなアパート
東南アジアからこんにちは🍖 SNSに写真をアップするとき 食べ物の写真をあげると アクセスが伸びる! と実証されているようです。 今日はコリア焼き肉食べ放題🍖 昔の写真です。 どんだけたべても700円くらい😳 やっぱり焼き肉は好きな食べ物一位二位を争いますね😋
東南アジアからこんにちは☀️ 日本は大工さんが木で造る。 軽量鉄鋼とパネルを組み合わせたり。 ミャンマーはコンクリートの柱にレンガ! 東南アジアはだいたいこの手法で建てるのです🙂 地震対策は... 言及しないことにします。 写真をご覧ください😆
東南アジアの土曜日🌞 ミャンマーはチーク材が有名! チーク材は固い木で チーク材で作った家具は 高級家具として売られていますが 写真は家具を作っている町工場。 若者が日当500円で家具を作っています。 完成した家具は10万円以上で売られるので オーナーは儲かっています
東南アジアからこんにちは🌞 ミャンマーは街中のそこら中に 動物がいます。 犬や猫はもちろん 山羊やアヒルやら牛も🐃 写真は雑貨屋の商品の上に 寝転がる猫😽 店主も追い払ったりしません😳 客も怒りません😁 このほのぼのとした感じ好きです。
東南アジアからこんにちは⛅️ ミャンマーでは街のいたるところに 壺がおいてあって、 中に水が入っています。 飲み水です。 誰でも飲めるようになっていて 壺を個人で設置しています。 喉が乾いたらお好きにどうぞ😺 という親切の壷ですね。 写真は壺を焼いてる窯⚱️
東南アジアからこんばんは🌆 日本ではミャンマーのニュース あまり見なくなったと 知り合いからよく言われます。 すごく中途半端な国の状態で 危険地域もありますが 普段と変わらない日常も。 そんな中、普通にゴルフもできます。 写真版朝焼けのヤンゴンのゴルフ場🏌️♀️
東南アジアからこんにちは🌞 ちょっと前の写真ですが ミャンマーにこんな珍しい車が... ちょうど私の前を走行。 エンジン音が戦闘機みたい🚀 そう、ブガッティベイロン😆 貧しい国でも超がつくほどの金持ちが いるんですねぇ~ 二億か三億か😅 日本でも見たことない。
東南アジアからこんにちは🦞 明日の朝に投稿する予定の 東南アジアミャンマーのリゾート⛱️ の先駆け写真。 その場でさばいて刺身にする ロブスター🦞 ミャンマーは観光資源が たくさんありますが 未開発、開発途上のエリアが多く 眠れる観光資源がたくさん! お楽しみに!
東南アジアからこんにちは🍣 ミャンマーにも 寿司屋はあるんですが、 まともなすしを食べれる店は 限られています。 東南アジアに長くいると 寿司が恋しい💕 今日の写真はヤンゴンで 食べることができる まともなお寿司の写真🍣 あーがっつり回転寿司でいいから 食べたい😋
東南アジアからこんにちは🌞 昨日はミャンマーの祝日で パンタクーというイベントの日❗️ 寄付をしたりする中、 お金探しゲームみたいな感じで 寄付したい人はお金を町中に隠して それをみんなが探す。 と言う珍しいお祭り! 夜遅くまで人々が街中でお金を探し歩いていました😳
東南アジアからこんにちは🙂 ミャンマーでは庶民は 海の魚をほとんど食べません 生魚なんてとんでもない! 川の魚ばかりを食べています。 しかし最近は徐々に海の幸を 食べる人が出現! 写真はロブスター🦞 大きいので3000円ほど。 お好みで料理してくれるのです😳
東南アジアからこんにちは⛅️ 最新記事のバガン遺跡の旅ですが 投稿時間を間違い、 みんながぐっすり寝てる時間に😅 さて、バガン遺跡の写真載せましたが、 遺跡の隣で 普通に家があり 生活してる人がいるんですよ! なんか変な感じですね😳