RL360°等のオフショア投資商品をマルチレベルマーケティング(MLM)、ネットワークビジネス、ねずみ講の流れで契約してしまう人がいるが、絶対にその流れで契約してはならない。直接IFAと呼ばれる正規代理店に連絡して契約すべきだ。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/9659
月利案件はMLMを活用したポンジスキーム・自転車操業である事が多く、投資詐欺の確率が高いので注意喚起しているが、最近は日利案件もあるらしい。もちろん、そうした案件に手を出すべきではない。開始から数ヶ月で破綻するケースもあるようだ。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/8687
新社会人の皆さんに、これだけはやってはいけない!う事をお伝えしたい。先ず、生命保険など日本国内の金融商品の契約をする事。また、MLM(マルチレベルマーケティング)、ねずみ講などに参加しない事。大事なものを守っていける大人になろう。 ⇒ http://investor-brain.com/archives/7165
男女の出会いはマッチングアプリが主流になってきたが、人が集まるところはマルチレベルマーケティング・ネットワークビジネスや投資詐欺をはたらく輩に狙われるで要注意。綺麗な環境を整えて少子高齢化の問題を解決する一翼を担ってもらいたい。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/18476
投資や資産運用を余裕資金で行うのは常識的な話。余裕資金と言えどギリギリのラインで行っていると心の余裕が無くなり判断力が欠如するので、投資詐欺案件やMLM(マルチレベルマーケティング)的案件に引っ掛かりやすくなるので注意が必要だ。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/10337
月利数%の配当が貰えると言う案件に関する相談がしばしばやってくるが、富裕層が活用しているプライベートバンクが安定的に出せる年間利回りから考えれば、有り得ない数字だと言う事がわかる。自転車操業・ポンジスキームである事がほとんどだ。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/8878
「この案件は投資詐欺ですか?」と質問してくる人もいるが「投資詐欺ではないから大丈夫ですよ。」という第三者からの回答を求めているように感じる。洗脳されてしまっており、洗脳前に相談してもらいたいのだが、そのタイミングは私には計れない。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/8152