人気の記事一覧

VGS-Zeroで始めるZ80マシン語ゲームプログラミング

1か月前

C-BIOSオンリーでPSET処理を実装

マシン語エトセトラ

ROMカセットのPage#0を使えるようにする

Z80レジスタ交換と裏レジスタ

PCGやスプライトのデータと定義処理をROMのPage#0に寄せてみた

三角関数を使ったマシン語プログラミング

私が初めてパッチをあてた日

Z80:分岐をまとめるテクニック

■MSX[DISK-BASIC環境]画面を多色刷り(通称SCREEN1.5)に設定するサンプル

7か月前

リロケータブルとバイナリローダ - 絶対アドレスの扱い

1年前

BASICの勘所 - DATA文

1年前

宇宙は情報生命体 -失敗しない努力の方法(一般論篇)-

9か月前

H.TIMI割込みの話:その2

BASICからマシン語プログラムを呼ぶ

ゲームが出来ました

MSXの王道:H.TIMI割込みの話

弾を打てるようにしてみた

MSXで楽しみながら何か作りましょう!

note俳句&短歌「十六夜杯」に参加しつつ、16進数について考えてみます

2年前

テキキャラを動かす その2:処理説明

テキキャラを動かす その1

テキキャラとの当たり判定とエフェクト

MSXの開発環境を準備しよう

MSX 入出力の仕組みを学ぶ

時間がかかってしまってすみません。 いちおう、ぼちぼちテキキャラの説明が出来そうです。 ただ、、、すごく説明する箇所があるのでテキキャラの説明だけで 5、6記事くらいになるかも、、です。 もう少しソースコードなど調整してから記事にします。

MSXの「GRAPHIC2の世界へようこそ」

MSXの画面まわりの基礎知識

MSX雑談:openMSX debugger最強説

MSX マシン語でスプライトを動かす 序章

MSX マップを表示する 基礎編

MSXのGRAPHIC1モードを学ぶ

Z80アセンブリ言語の学習その2

MSX マシン語でスプライトを動かす その2

MSXのスプライトを学ぶ

MSX 当たり判定 内部処理の解説

Z80アセンブリ言語の書き方(自己流)

Z80アセンブリ言語の学習その3

マシン語を覚える - はじめてのエミュ

2年前

MSXでスクロール処理 内部処理説明

MSX 当たり判定

MSX マシン語でスプライトを動かす その1

マイコンと呼ばれていた時代

3つのことは何人も、宇宙人にも同時に考えられない

2年前

先生に貸して頂いたマイクロコンピュータは16進数で会話する?!

"Hello World!" が内部でホントにしていること

分からないことが分からない

きままにじこしょうかい

¥10,000

60代からの作文ドリル(5)授業以外で学んだこと

3か月前

いま作ってるやつの進捗報告 地上マップは6画面x6画面 地上マップにはモンスターの隠れ家につながる階段がある 暗いエリアでは全体が見えない モンスターには弾を発射してくるやつがいる ここまでの実装で14096バイト 無駄が多い https://youtu.be/F6Xxq9PRJIM