結局、次男坊も軽音部。叔父さん(父の弟)が初めて買ったベースのお古で夜中に練習していると、今週バンドパフォーマンスの予定がある兄貴が、持ち方違うよ、とかアドバイスしているのを寝ながら微笑みながら聞き耳を立てる。ボブマーリーの映画行きたいな。
千の心 共に響かん 誇り高く 音の海を 航る旅立ち 大学生の長男、バイト先のとあるイベントのBGM制作を依頼されたという。千人も集う大きなイベントで、本当に彼の曲が流してもらえるのかと思うけれど、結構いい曲できたなあと、応援する親心をAIに詠んでもらう。いやAIの歌はビミョー。
一人でやる方が気楽だし、クォリティもある程度保証できるけど、個人の力を大きく超えていく「チームの力」がある。自分以外の誰かに力を発揮してもらうのは簡単なことじゃないけど試してみる価値がある、とキャプテン(ボブ・マーリー)に教わったよ。頑張れ!好い仲間がたくさん応援してくれている☺️
【起業のための学びを最大化するための3つのポイント】 1.行動ありき 2.失敗ありき 3.人を巻き込む