人気の記事一覧

初期の頃から、『相互フォロワー』だった人にまたリンク切られました。最近は私も『去る者は追わず』で切られたら、フォロー解除してあげる様にしています。ただ、自分からはブロック、ブロ解もしないし、相互フォロワー状態である事を解除する事はしません。ストロングスタイルを貫きたいですね。

4日前

noteで『引き寄せの法則』とか『アセンション』とか綺麗事を一生懸命に語っている似非スピリチュアリストも自民党信者と同罪。ここに及んで自民党の暴走を許しているのだから。そして、綺麗事を語る割にはブロック、ブロ解、リムる等の良識を疑う事を多々行う。そんな人間が人格完成しとる訳ない。

3日前

【ブロック解除】〜音信不通から関係を復活させ溺愛される方法〜

¥19,980
残り4/5

【再】フォロー、フォロバに対する私の考え方

2か月前

良くnoteで見る『フォロワー整理』という表現について思う事。

9か月前

大好きフォロワーを切った話④

2か月前

𝕏で絡まれると「イラッ💢」とするアカウント(数名)をブロ解しました。その人たちとは考えがズレちゃいましたね。ストレス貯めるためにやってる訳じゃないのでこれで良いんだよと、自分に言い聞かせてます。発信に工夫が感じられず、上から目線の人が苦手。

「閑話休題」番外編

¥200
8か月前

凍結祭り※おまけ

ブロ解(Twitter)

3年前

【SNSの謎】

ブロ解されて胸がチクッとした

4年前

【Twitter】リムるぐらいならブロ解しろという謎の文化

6年前

SNS苦手な人からは離れよう。去るもの追わず!追わないで!

¥100

SNS、面倒臭い。でも面白ろい。そして結局辞められないんだよね!のはなし

1年前

繋がって1ヶ月もしないうちにブロ解された女フォロワーに恋心を抱いてしまいました

3年前