人気の記事一覧

継娘ちゃんが手紙をくれた。 とても心温まる内容で、絆と言うか信頼関係が感じられて良かった。難しい時期もあったけど、私は継母を頑張ってきたし、彼女は継娘を頑張ってきた。彼女が大人になった今、心寄り添える関係になれた事を誇りに思う。夫や継子それぞれに感謝したい。皆の努力の結果だから。

パン職人学校へ通っていた継娘ちゃんが無事に卒業し、在学中に実習で働いていたパン屋さんに、そのまま就職したよ。 おめでとう!!! これで私達からの養育費も無事に終了(既に毎月お小遣い程度だけでしたけれども)。仕事も楽しめているようだし、しっかりと自立してくれて嬉しいです。祝福!

子供と暮らす 〜ステップマザー〜

1年前

ドイツの新しい家族のカタチ - 離婚や再婚でツギハギになった家族 = パッチワークファミリー Vol.1 ステファンとラルフ

2ヶ月間の、継息子の我が家滞在が終了です

絵本「パッチワークファミリー 時がたつと…」

継息子、大学進学前の1年間のお休みについて/2ヶ月間我が家滞在中

Saarザール川沿いの街 / Saarburgザールブルグ

継娘との話し合い。そして遂に、専門学校が始まった。

継娘の自立について

愛に包まれて~わが家の継親