人気の記事一覧

「取得任意のカードを保険証にするのが進まないので便利な現行保険証を廃止して困らせよう」って、完全にモラハラ仕草なんだけど

2か月前

これほんとにわかんないんだけど、やれ国産!とありがたがるくせに、国産農家を冷遇する…って…どういうの?

1か月前

“「国民の理解」というより自民党の理解が問われている”ほんそれ。

2か月前

「政治に不満を持つなんて偉いね」と言われた記憶

3か月前

わたしも、10年前くらいに「入れる人がいないなら白票でいいから投票に行こう」と伝えたことがある。今はそんなことを言える余裕が無い。

3か月前

“衆議院の名簿に載るっていうよりは、そっち(参議院選挙)を頑張ってこれから目指した方がいいんじゃないか”なんかさ、衆院が花形で参院は二軍みたいなのもいい加減どうにかしたいんだけど(笑)

3か月前

自民党はまず日本語からやり直す必要がありそう。道理で言葉が通じないなぁと…

4か月前

自国民からは一般消費でいろんなところに金を回すのではなく税金で巻き上げてお友達企業にだけ回したい、海外客から落とす先もうまいことお友達企業に誘導したい、という見え見え。

6か月前

新コロでも震災でも同じこと言うんだけど。自然相手ってどうしようもない部分いっぱいある。だからこそ「金で解決できるものはさっさと金遣おうぜ」って話、そんなに難しいかな?

7か月前

わしさ、けっこう前から河野太郎ふぉろーキメて監視してるんだけど(政治家を監視するのが国民の役目なのでどの政治家も監視している)この2年くらいで一気におかしくなったなーとおもう。

7か月前

いままで数えてないんか…そんで?また「そのためにもマイナンバーカード持ちましょー!」か??

9か月前

“仲が良く協力できる関係なら離婚してない、夫婦関係が破綻しても子どものためにと思える関係性なら現行法でできてる、現行法でできるのに離婚後共同親権にするのは強制しているだけ”何万回でも言うよ。

10か月前

“思考が異常なほど受け身で、批判的思考力が皆無の国民なら、神経を逆なでするような態度をとればとるほど、無力感で絶望してますます従順になる”これ!!!!これ!!!!!

8か月前

台湾の地震でみんなわかったよね?この関連死は「見殺しにされた」のだし、「その死を利用して地方自治法改正→緊急事態条項成立させようとしてる」

9か月前

政府主導による小林製薬への集団リンチ

これも前にどこかに何度か書いたとおもうんだが、日本って割と「殿様ガチャ」で来た時期が長いから、どうしても「政治家を選ぶ」という民主主義と相性が悪いんだと思うんだよな…

9か月前

山菜採り遭難が多い理由は「がめついから」です。

8か月前

共同親権はさ、良し悪しを議論する段階ってことが明らかでしょ?なのに強行採決したい気持ちが凄いのが何よりおかしいわけ。なんならまだチンピラの方が表向き理屈通るんでは?くらいまである。(実際には理屈が通らないからチンピラなんですけど)

9か月前

そうですね、「われわれはアメリカ様に何か物申したりは致しませんのでご安心ください」っていう姿勢を見せて、「ならば歓迎しましょう」と言われて満足するという図式に則っているからな。

10か月前

えーー??やっぱり通訳に財務管理も任せてたってコト??口座開設に通訳同行はわかるけど、あれだけの金額入ってくる口座の管理を一個人に??もしそうならそれはいくらなんでも大谷が甘過ぎるわ。

10か月前

「実際、そうなんだからしょうがないじゃん」ってのが湧いてて「実際、そう」の後ろに続くのが「しょうがない」で良いはずないだろ、と思いました。

11か月前

「何もわからん、何もできん、何もやらん」そんな党首、首相を容認し続ける勢力って余程恩恵を受けてるんだろうな。恥を知る為には品位が必要だが、そんなものはとうに無いのだ。

11か月前

“今の円の国際的な購買力って、実質実効レートだと1ドル360円だった1970年以下”チンピラ目標達成済みだったのか…

9か月前

“「母子家庭がそんなに大変ならお子さんに働いてもらえばいい」”えっっっ!?!?!!!!何時代の人!?!?!!!!!

“戦争ってのは、いきなり爆弾や銃弾の音がして始まるわけではなく、メディアが間違った道を行きそうになってる政権のことを言わなくなった時から始まる”

9か月前

現役世代が「この給料じゃ生きていけない」って言ってる半分貰って生きていけるんだろうか?

7か月前

感染拡大予報を無視して5類にした、じゃなくて、感染拡大予報を受けて「これ以上は無理だからさっさと手放したい」ので5類にしたんだよ。マスクを始めとする感染予防対策も「個人の判断にお任せします」。じゃあ消費税払うかどうかも個人の判断に任せてもらおうかな。

自民支持の人はほんっとーーーにこれで満足なのか?赤信号はみんなで渡り、泥舟だろうと沈むまでは乗る。「だってみんなそうしてるから」?ははは。

日本はそれでなくても食料自給率が低いのだから

マイナンバー事業って、いまの日本国政府が如何に無能なのかの証みたいだな…

“喫緊の課題”で30年に30%かよ

で、で、でーーーーたーーーーー!!!!

まさか、さすがにコラ画像だろ?って思ったけどコラ画像ならもっとクオリティ高いだろうし2日もあったらコミュニティノート付くだろうからつまり本気本物…?

7か月前

いやもー何でもアリだな!

「生活が苦しくなっている時に、逆進性の強い国民負担の増加策を取るのは、それで子どもが増えると思いますか」

損ねる信頼が元から無いから無敵のチンピラ政府ってことじゃねーか

最近の(主に自民党の)政治家って「逆風に立ち向かう自分に酔うのにハマってる」から、言えば言うほど酔いが進むし言わないとそのまま突き進むから手のつけようがない

正気で言ってんのか

マイナンバー事業さ…わたしがいちばんクソだとおもってるのは、そんなザルザルセキュリティって分かり切ってるのに、マイナポータルへのアクセスは都度都度いちいちカード読み込みさせる利便性の悪さなんだよな。一回登録したスマホでは一定期間は指紋認証とかで開けるようにしろや。

マイナンバーカードは持ち歩き推奨しないと言いながら保険証にしようとか、カード読み込みさせないとマイナポータルにアクセスできないとか、ばかなの?ばかなんだよね??しってるーーーーーばーーーーーーか!!!!!

あー、このデータを元に「オンライン投票にはマイナンバーカードを!」と言い出すやつですね。オンライン投票のための準備が追い付かないこと明白なうちは不可です。

9か月前

無茶苦茶の上に(下に?)まだ無茶苦茶ってあるものなんだ…

“日本の教育を受け、大好きになってもらい”え待ってそんな下心で難民受け入れ、しかも「努力」なの?なに??恥ずかしくないの?

“面倒だ、オンラインでできないのか”→「やる気ありません」で済むところこんな長々と書いて…

2週間前

なんか今の日本って「受け止め」て終わるからほんと治世が終わってるよね。知性が。

3週間前

ほんとにさあ「反対してる人が数%でもいるならやるべきではない」論の人って、自民党が勝手に進めるあれこれはみんな賛成してると思ってるってこと?

1か月前

あの、悪党が勝手に区切りつけないでもろて…

1か月前

よく勘違いされることだが、バブル崩壊が1990年と言っても一気に世の中不景気のどん底になったわけでなく、まず中小企業が弾け飛んでいったんだよ

1か月前

国家を上げて懐古厨してる場合か!!!やりたきゃちゃんと令和を生きてからにしろ!!!

1か月前

たしかに今の世の中を狂わせている本質は承認欲求よりも「情報欲求」なのかもしれない。

1か月前