人気の記事一覧

ベトナムの社会的企業に聞くクロスフィールズとの協働を通じた団体の変化

"ソーシャルイノベーション先進国"インドから日本が学べること

レバノンにシエラレオネ……ドコモ社員が社会課題の現場で出会った世界と拓けた視野

3か月前

「NPOで働く」というキャリア選択の魅力と実態(を独自に論じてみた)

桃の海外輸出を通じた日本の農業課題解決に取り組む│ SAP第一期活動レポート

4か月前

パイロット人事部に聞く「留職の価値」とは?

3か月前

サステナビリティに対する社員の当事者意識を高めるために重要なこととは?

5か月前

サステナビリティ推進のカギはローカル企業にあり?SXリーダーシップ実践プログラムで得られる経験に迫る!

6か月前

ハウス食品社員が食に関わるベンチャーに越境!留職者×受け入れ団体インタビュー

9か月前

NPO転職してどうだった?同期3名にインタビュー!

8か月前

社会課題の解決に挑む新しいキャリア戦略!NPOへのキャリアチェンジで拓く可能性とは? 

8か月前

【追悼】 木下万暁さんがNPOの世界にしてくれたこと

企業人事の目線から考える越境の価値とは?留職導入・中外製薬インタビュー

10か月前

中外製薬のプロジェクトマネジャーがインドで社会課題に向き合い見つけた信念

「NPOにとっての成長」を考え抜いた結果、「規模の成長」は手放した話

2023-24年『企業と人材』連載テーマ一覧

6か月前

【韓国訪問記】 深刻な社会構造とソーシャルセクターの驚くべき変化

全国の高校生がオンラインで社会課題に触れてキャリアを考える!クロスブリッジ第一期レポート

NECの役職者がルワンダで体感した「社会課題の現場に越境する価値」

11か月前

米国NPOを久々に訪れて感じた衝撃と学び

留職と海外型フィールドスタディをきっかけに見つけた海外進出のチャンス

社会課題の原体験を持つ50名以上がセクターを超えて出会う! CEG2023イベントレポート

ケニアで見たスタートアップによる社会課題解決の可能性と限界

日本からカンボジアの社会課題解決に貢献―そこで見つけたパーパスとは

「きっかけ」から人と組織を変えるークロスフィールズで挑む組織開発の形

三井物産の社員・約4000名が「共感VR」を体験―サステナビリティへの理解は深まったのか?

【レポート】メディアラウンドテーブル”人的資本経営と社会課題への対応”を開催しました!

クロスフィールズの働き方って?フレックスやリモートワークの活用術を聞いてみた!

コロナ禍を乗り越え、手探りで見つけたクロスフィールズ広報のミッション

インターンから初の新卒加入!2年半のクロスフィールズ生活を振り返る

市役所を飛び出し新興国へ!2名の経験者が語る留職アフターストーリー

アフターコロナに新興国へ留職。そこで見つけた「諦めない自分」

頼り合えるチームでベストを生むークロスフィールズで目指す多様性

社会課題を突き詰め社内ベンチャーの社長に―留職から5年、挑戦の日々

インドネシアのごみ山を歩いて見つけた想い、日本でも紡ぎ続ける

ソーシャルセクターにも越境が必要?交換留職で生まれた成果とは

大手電機メーカーから転職しクロスフィールズで蒔く「可能性の種」

全世界の社員が同時に越境─日本・インドネシアのリーダーと対話し磨くグローバルリーダーシップ

”SX”への期待と強烈な違和感を、NPOの立場から語ってみた

ハウス食品の研究者が「2度の越境」で見つけたリーダーシップの形

日本におけるソーシャルビジネスの歴史と展望(を好き勝手に語ってみる)

女川町で「まちのうれしいをつくるシゴト」実現へ―社会課題解決ワークショップ参加者が新規事業立ち上げに挑む

パーパス・ドリブンな人と組織をつくるには~ 越境学習を活用したハウス食品のリーダー育成に学ぶ〜

いま求められる教育の姿とは?社会課題の現場×人材育成の可能性に迫る! 

いま新興国に越境する価値?J-POWERの人事担当者とポストコロナのリーダー育成を語る!

CFメンバーが先生に?!子ども向けオンライン授業で気づく教育の可能性

一匹狼だった研究者がタイで発見した「仲間の力強さ」

インドで花開く10年越しの『純粋で子どもらしい夢』

チームビルディングには余白が必要?逗子の山奥で見つけた組織の多様性

ビジョン刷新に込めた想いと、リブランディングの舞台裏