人気の記事一覧

色水が混ざりあう妙に委ねる技法

水彩の手順とは?

1か月前

難聴の裏側

2か月前

水彩の通信講座をリニューアルしました

1か月前

水彩紙レビュー:個性と使い方について

9か月前

ドライブ旅行前のクルマの準備ルーチン エンジンオイル交換、フィルタ交換、添加剤

20240627「億年分の一瞬」

7か月前
再生

清司のレッスン「ほほえみこぼれ」

アルコールインクアート③

美しい水彩ガッシュ画船本清司の世界

今月は半分くらい仕事行けなかったけど、今年一年はかなり激動の年で、頑張ったことには変わりない。そう思って、自分へのご褒美として水彩画材一式(とっっっても最低限)を買ってしまった。うわあああん、ハマってしまいそう……色のにじみが暖かく感じる……(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

2年前

ちょうど1年。

液タブ練習日記|103|鉛筆と水彩のおさらい

+2

それぞれの風1

液タブ練習日記|102|スプラッシュ水彩

ペンをおきませんか。気分が変わりますよ。

2年前

空模様4色

2年前

秋の色

3年前

増えてきた温かみのあるフォント(主に「にじみ」系)

『GoProの動画がにじむ問題』を公開しました。

1719

6年前

オンライン・大人「水彩・にじみ」

再生

清司のレッスン「静かな時」イギリス

再生

清司のレッスン[見上げれば」

再生

清司のレッスン

再生

清司のレッスン「星雲のように」

再生

清司のレッスン「兆し」

再生

清司のレッスン「思いを込めて」

再生

清司のレッスン「はじけるように」

再生

清司のレッスン「ささやき」

再生

清司のレッスン「光る町」

再生

清司のレッスン「溶け込んで」

再生

ガッシュ画の技法アネモネを描く②

再生

ガッシュ画の技法

パレットに色があふれている 筆に色を付け文字を書いてみた 途中で色が変わってもよし 色数を多く使って 賑やかに 色調をそろえて さわやかに 大胆な色使いで 力強く すると文字が意味を持つような気がする

再生

清司のレッスン「さえずりが」

再生

清司のレッスン「夏の名残り」

液タブ練習日記|101|ウェット水彩

液タブ練習日記|99|水彩なじませ

液タブ練習日記|47~53日目|透明水彩

すわ、雨漏りか!?パソコンがビッチョビチョになっている件……。