大勢に何かを説くとか、そういうのは向かない。たぶん、違うそういうの。流れに入っちゃいけないの。ただの怖がりかな?そうかもしれないね?けれど、選んでないのだから、たぶん、それが良かったのだと思う。 たまに星を大切にしきれてない事に押しつぶされそうになるけど、忌々しいとも思うから。
ある記事に載っていた写真に「かわいい!」と一言コメントを入れた。 数日後。 こんなしょうもないコメントに反応するって…😅 ま、こんなことnoteにつぶやくワタシもワタシだけど😆笑
娘成人式につき、ほろ酔いとか。議員逮捕とか。「選挙に行く意味あるのかな。」とか言う30代っぽい人とか。行かないから、無関心だから、こんなことになるんでないの?とか。普通に思う。
なんか、上手いこと言ったでしょみたいなことからおかしな言葉が増えるんだろな。 「QOL」って20〜30年くらい前からある言葉で、病と共存しながら、いかにこれまでと近い状態でこれからも生きていくかってことに言及するものだったけど。 最近はQOL🟰自己肯定感みたいな扱われ方だぬーん。
仕事から帰って玄関周りを片付けてたら、向かいのカフェのお兄さんが教えてくれたんだけど、、、 うちのアパートの住人がなくなってたらしい。。。昼間警察やら救急車やら来てたとか。 少し前にご家族をなくされて憔悴されてたんだよね。 ちょっとヘビーな話しで、誰かに話すにもなんだかな。。。
昨夜は突然の上司からの指示で、急に休みを取らされました。正直、結構ガタが来ていたので、有りがたかったです。帰宅してから、洗濯して食事したらお昼をまわっていて、眠気に勝てず目をつぶったら夜の8時になっていました。その後、食事して又寝て、目が覚めたら朝8時でした。なんだかな?
寝て、起きたら、 「第45回日本アカデミー賞」の結果が、 「やっぱり…」な件(笑)
好きだった曲がアレンジされて蕎麦屋で流れてる