貫き通すこと と 執着 紙一重w
物事は 複雑そうで 実は実にシンプルなのだろう シンプルなことほど 見えないもんだ
ビジョンの拡大が先行して 焦りを感じてる この焦り感が教えてくれることを知る それはビジョンと現実の動きの格差 格差の出所を見つけようw
久しぶりに思った どこでもドアが マジで欲しい 笑 という不自由感が充実感にも 変わってんだよなという不思議w
出会いは必然 にやってくる そりゃそうだ 自分で起こしてるのだから
人は何か起きた時 どうしたらいいんだろ? どうすべきか? を 考える でも、その思考回路は ループへの入り口