🌟有難うございます🌟 【おとなのための読み聞かせ〜おたふく】が、予想以上に多く読んで頂いているようです😊✨励みになります!! あと一回で話は終わりますが、スピンオフを読む予定です♪
耐震工事完了の歌舞練場、そして今まさに鋭意着工中の京都帝国ホテル(仮)の工区裏。かの崇徳上皇の遺髪を埋めた御廟にご挨拶してブラ歩き。屋根上から何やら視線…を感じ仰ぎ見れば!“…!?おたふく…サン?"――崇徳パワー圏内ゆえ、生首かと。屋根上に鍾馗…ならぬ、おたふくサン。初めて見た!
今日は節分ですね〜! 先日いただいたお菓子の包みは、 赤鬼、青鬼と、おたふくのイラスト入。 あっ⁉️コレ 「鬼は外、福は内」を ビジュアル化してるのね(笑) 立春は、暦の上では春の始まり🍀 春がだんだん近づいてきますね😊
塚本はサンリバー柏里商店街の中にある「おたふく」でお昼ご飯。380円のお好み焼と90円の回転焼でワンコイン以下470円のお昼ご飯。ふわふわ生地のお好み焼きと粒あんの回転焼でお腹が満たされました。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-32560/