ログイン
会員登録
いもづる算
書いてみる
関連タグ
#オンライン家庭教師 (2,396)
#ワンセンテンス算数 (108)
#中学受験 (28,666)
#最近の学び (189,214)
#算数 (10,309)
#家庭教師ワンセンテンス算数 (45)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
11件
人気の記事一覧
いもづる算(一次不定方程式):特殊解のみつけかた「すべての係数の一の位の数字が等しいときは、右辺の数字の一の位に注目するとともに、10k(kは2以上の整数)で割った時の余りにも注目してみる」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
10
いもづる算(一次不定方程式)「ax+by=cを満たす整数x、yは、機械的に求めることができる。」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
11
いもづる算(一次不定方程式)「ax+by=0を満たす整数x、yは、機械的に求めることができる。」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
11
いもづる算(一次不定方程式):特殊解のみつけかた「1つの未知数の係数を除いた、ⅰ)残りの未知数の係数すべてⅱ)残りの未知数の係数すべてと右辺、に共通の因数がある場合、 両辺をその共通の因数で割った時の余りに注目する」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
6
いもづる算(一次不定方程式):特殊解のみつけかた「しらみつぶしに調べるのであれば、係数の大きい項から行う。」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
6
いもづる算「まずは、消去算(n個の未知数n個の式)かいもづる算(条件不足)かを判別する。」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
7
ユークリッドの互除法「AとB(但しA≧B)の最大公約数は、Bとr(A÷Bの余り)の最大公約数に等しい」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
6
いもづる算(一次不定方程式)「ax+by=1を満たす整数x、yは、ユークリッドの互除法を利用して、機械的に求めることができる。」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
4
いもづる算(一次不定方程式)「ax+by=1を満たす整数x、yは、係数aとbが ”互いに素” であれば、無数に存在し、そうでなければ、存在しない。」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
4
いもづる算(一次不定方程式):特殊解のみつけかた「すべての係数の一の位の数字が等しいときは、右辺の数字の一の位に注目する」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
8
いもづる算(一次不定方程式)「解答時の共通する部分(①定式化、②消去算かいもづる算かの判別、③すべての数字が互いに素になるよう式を変形、④特殊解から一般解へと進む)と共通しない部分(特殊解のみつけ方)」
¥100
ワンセンテンス算数
4年前
6