シェア
玲
2024年9月23日 11:43
さて、次なる離婚の壁「お金と仕事」です。1,収入源は?まず私、離婚決定時はパート勤務でした。長女の不登校対応をしていた期間が長く、通院もあるし、夫の協力は皆無だし、の状況では正社員で働いていくことが考えられなかったです。無理だと思っていました。正社員というのは時間の拘束もさることながら、責任も大きくなりますし。当然に収入も少ない。そのため、離婚したばかりの時はとにかくお金のこ
2024年9月23日 11:07
前記事で書いた通りの経緯で離婚を決意・・・というより、せざるを得ない状況に追い込まれた私。ここで問題となるのが、「発達障害児の育児」と「お金」でした。1,一人で発達障がい児を育てられるのか?一番に不安だったのは、お金!!じゃなくて、実は「発達障害を持つ長女の対応が一人でできるか」でした。癇癪やパニックを起こす長女の対応、そしてその最中と後の次女のフォロー。これを一人でやっていけるのか
2024年2月2日 11:20
今更ですが、私の状況を説明すると。二児の母です。離婚してシングルマザーです。会社員として働きながら子育てしています。実家の両親とは諸事情あり、絶縁状態。きょうだいも遠方で、東京で一人でシングルマザーやってます。子どものうち一人は、ASDとADHDです。この状況で離婚を決めることは、簡単ではありませんでした。それでも決めて、意外なことにダメ人間代表みたいな私が、なんとか今一人でやってい
2020年7月9日 14:07
なにかで読んだのだけれど、発達障害児の親は離婚率が高いとか。ソースはありません。でも体感としては、うんうんそうだろうな、という感じ。夫と私の現在の夫婦仲は、はっきりいって「悪い」。ほとんど会話もないので「悪い」も通り過ぎたレベルか。さて、なぜ発達障害児をもつ夫婦の離婚率が高いなんて言われるのか。パートナーも発達障害である可能性が高い発達障害というのは遺伝的要素があるのでその親も発達障害