マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事Second

645
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第2巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

#育児

【子育て小説】大きくあくびをすると彼女は眠りについた

一度、大きくあくびをすると彼女は眠りについた。 目の下のほくろは、ほんの少しだけ大きくな…

いのちがわたしに乗っている

休みのあとは、0歳さんがとってもよく寝ます。 お昼寝だけど。 おなかの上で、だけど。 あっ…

ただのはる
1か月前
18

初めまして!

初めまして。私は現役保育士の4歳女の子ママです。 保育士だって子育てに悩むんだ! むしろ悩…

【育児】・【育親】 兄弟・姉妹って、どう接すればいいですか?

育児という言葉を、娘達に使っていいのか と、いつも思ってしまう。 だって【育てる】の意味…

可処分時間を手に入れて子供達に向き合いませんか?

長女がやりたいと望んで始めた英会話が2か月経ちました。 念願叶った英会話スクールというこ…

つちたに
3か月前
47

下の子が生まれてから、上の子が言うことをきかなくなってしまった

こんにちは、ほんたんです。 今日はいただいたご相談に答えていきます。質問内容は以下のとお…

ほんたん
3か月前
47

眠れぬ夜が、どうか眠れる夜になりますように。

ここ1,2週間は、0歳さんの寝ぐずりがすごい。 睡眠退行ってやつなんだろうかね。寝入るときがなかなか深く眠れないみたいで、ちょっと眠ってはぎゃーんうわーんと大泣きする。 それが大体、2時間ぐらい。途切れながら続く。 泣くぐらいなら起きたらいいのに、目はしっかりと閉じていて、眠いのは眠いらしい。 たぶん、1人目がこれならほんっとうにしんどかったと思う。 5歳さんは今でこそ普通に寝られるけど、かなり長い間夜中に2回以上起きるのがデフォルトだったので、それだけですごくしんどか

¥200

小さい秋見つけた

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。三つ子の一人は障害児。発達遅滞ありです。そん…

何気ない日常の幸せを感じるとき

次女が眠る隣で、長女と遊んでいたときのこと。 長女がいきなり、にこ〜っとして、私の後ろで…

美森
4か月前
23

#244 《お姉ちゃんなんだから!の呪縛》私が全部やらなくちゃ!は地獄への道。

ヨーロッパの古い言い伝えに 『地獄への道は善意で舗装されている』 という言葉があります。…

トリガスキ
5か月前
10

姉妹別々の保育園に通った、超大変なのに愛しい1年間

▼前回「時短ワーママが限界を迎えた件」について 記事にさせてもらいましたが、たくさんの方…

娘、お姉ちゃんになる 〜母との再会、妹と初めて対面した日のキロク〜

次女誕生から、3ヶ月が経ちました。 今日は、次女誕生により「お姉ちゃん」になった長女の話…

まき
5か月前
12

育児の大変さ

親が、あらゆる分野の「専門家」になろうとする日本では、「育児がつらい」という話をよく聞き…

12

子育てに正解はないけど大切にしたいことはある。

皆さんはドラゴンボールを知っていますか? 全世界で人気のドラゴンボール。漫画を読んだことがある、アニメを見たことがあるという方は多くいます。 物語で出てくるナメック星人の最長老様。みんなの潜在能力を引き出してくれる力を持っています。 子供の頃は「やった!パワーアップした!これでフリーザを倒してくれ!」と純粋に願っておりました。 大人になってからは「そんなに人生甘くない。。。」とぼやかずにはいられません。何事も近道はなく、地道に日々の積み重ねによって成長していかなければ