![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118962067/rectangle_large_type_2_3c2b5a6fd7e290a1660adfa80c4d1970.png?width=1200)
Photo by
air_mezzanine
病みながらの料理(笑)
仕事の量を少し減らし、時間と心に余裕ができたおかげで、
「自分の食べるものを、きちんと素材から自分で買って、料理をする」
(丁寧な暮らしをしようとしていますみたいな感じで言ってますが、現実はどうなっているかって、PTSDの苦しみでがんじがらめですよそれはそれでw )
ということを再開できるようになってきた今日この頃。
その最中も、
調味料の添加物は気になるし、切り方、炒める度合、自分の手際、キッチンのスペースの狭さにイライラ、頭のいい人だったら、この狭いスペースでもサラッと作業をこなすのだろうかと自分を責めて呼吸が浅くなり苦しくなる
のような、それはもちろん、まだまだ回復途中のわたしですので、頭の中をぐるぐると様々な悪の声が駆け巡り、
優雅な姿で料理をできている自分などそこには存在しませんw
ネガティブな感情の比率に溺れている時間の方が断然に長いです
整っていないくても、どれだけ挑戦しても相変わらずダメでも(ダメなほうしか見えない設定に飲み込まれがちでも)
やるしかないのでやっているだけです😅
この一連の流れ全体が、1セットで、幼少期からの過去の繰り返しかもしれませんが。
大変でも、良くなりたいから、何かをし続けないといけないという脳内ルールにがんじがらめになり、
休んでもいいはずなのですが、休むことも怖く、走り続けていることの方が多いのが、今ここのわたしの最近です。