記事一覧
仕方がないじゃない。好きなんだもの。
今週は私の音楽趣味の押し付けで通そうかなと考えてます。
うん、そうしようそうしよう。
邦楽が続いたので洋楽を。
私、UKロックが大好きなんです。
と言ってもそこまで詳しくないので聴く頻度の高いバンドを紹介しようと思います。
うん、そうしようそうしよう。
Arctic Monkeysです。
「コテコテやないかい!」って突っ込まれそうですが、仕方がないじゃない。好きなんだもの。
1stと2nd
インスタントミュージック
昨日のnoteを書いてから、なぜかこの曲が頭の中で鳴り止みません。
ポップな曲調で、目一杯の皮肉が詰まってます。
こういう曲、大好物です。
インスタントミュージック
世界中に溢れ
子供達は溺れてる
ダイエットミュージック
ほら 夢中になって
くたばっちまえよ
インスタントっちゅうのは時と場合によっては非常に便利です。
災害時とかめっちゃ助かります。
でも、日常的にインスタントばかりは良くない
裸の俺はたかがこんなもんだって
ながらミュージックとでも言うんですかね。
何か作業しながら音楽かけることあると思います。
私も、パソコンで作業しながら音楽かけることありますが、もっぱら「作業用BGM」なるものをYouTubeで流しながら作業をしています。
BGMはBGMなので作業の邪魔にならない音楽が多いように見受けられます。
「音楽を聴く」というより、主たる行動は「作業」なので音楽は主になっていません。
いわゆる「音楽を
私だって髪が充分にあればマッシュルームヘアにしたいんですよ?〜UK旅行記②〜
昨日は、イギリス旅行の振り返りとして、プーに絞ってお話をしました。
本日は、ビートルズに絞って話をしたいと思います。
私はビートルズが大好きです。
もちろん往年のヒット曲も大好きなんですが、たまに見え隠れする狂気が私はたまらなく好きなんです。
サージェントペパーズとか最高に好きです。
イギリスへ行った一番の目的がアビーロードです。
リヴァプールも行きたかったんですが、日程の都合上叶いませんで
何かのせいにしたい時、あるよね
カラオケ、ボーリング、バーベキュー…
とりあえず遊ぼうかってなった時に候補に挙がるのは上記ではないでしょうか。
私の周りにも、ちらほらとバーベキューしてる人たちがでてきました。
私の住んでいるところは川がめっちゃ多いんですよ。
流れる川の本数でいったら日本でも有数ではないでしょうか。
毎年、どこからか知らないですけど遊びにおいでになって、川で遊んで不慮の事故で亡くなる方が出てます。
どうか川遊び
春はなんか優しくて残酷
心揺さぶられるnoteに出逢いました。
出逢えてよかった。
noteとフォロワー様の若葉 都様に感謝。
いてもたってもいられなくなり、我が青春の話をしようと思い立つ。
学生時代なんてのは、なんでもできそうな気がするくせに、なんにもできない現実が聳え立ち、押し潰されそうになる。
そんな得体の知れない絶望感を苛みつつ日々をいい加減に過ごしていたように思う。
ちょいと昔を思い出してみよう。
高校
ライブで前に行ける人と行けない人の差ってなんだろう
私は映画は自宅より映画館派です。
スポーツ観戦もテレビよりも実際に観たいです。
CDよりもライブ派です。
なんでも生がいいですよね。
フェスってあるじゃないですか。
夏になるとよく脳裏をよぎります。
昨今の状況では中止を余儀なくされまくってますから残念でならないんですけど、昔よくフェス行ってたんですよ。
フェスでの思い出もいっぱいありますが、ここではライブの思い出に絞って書いてみようと思います