![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89734101/rectangle_large_type_2_e98f7208907f790bd8e5ba5f0c9e9ed7.png?width=1200)
十六夜杯 いろいろな楽しみ方があります 投句は本日19:49まで
秋も深まってきましたね
今の気持ちを、俳句、短歌、川柳で表現してみませんか?
国語がきらい、絵を描くことやもの作りが好きな娘も参加
今回、小5の娘もみんなの俳句大会に初参加させていただきました。
本を読むと酔う、文章書くの嫌い、絵を描くのが好きと言っている我が娘。
(私は小学生のときから、趣味読書。絵を描くのは嫌いでした。
作文・読書感想文嫌いは、小学生の私も娘も共通。)
スキ押していただくと、ときどき現れる「ふぅちゃん」「つぅちゃん」は、
小学校3年生のときに描き始めた娘のキャラクターです。
小4🦖セブンソードくん(のりこさんの息子さん)の俳句
小4男子、カッコいいですね!
そして、かわいい。
ぜひぜひ、とのむらのりこさんの記事、そしてコメント欄へ。
二次創作 俳句でぽん
投句、終わったよ〜 という方も
575、57577はちょっと…という方も、
まだまだ遊べます♪
七田苗子さんの企画『俳句でぽん』
十六夜俳句応募作品を2つ以上組み合わせて紡いでゆくこの企画
七田苗子さん、ありがとうございます。
苗子さんの企画で、たくさんの素敵な作品に出会えています。
詳細は、十六夜さんのこちらの記事もご参照ください。
十六夜さん、ありがとうございます。
みなさまへのコメント・運営ありがとうございます。
最後まで、ご一緒に楽しませてください。
おはようよねちゃんさん 『お母さんの日記帳(物語、俳句でぽん)』
この作品が好きです。
手に取りたいです。
たくさんの方の俳句で創られた物語。
ですが、私の日記帳みたい。
おはようよねちゃんさん、温かい作品をありがとうございます。
雪ん子⛄️ #俳句でぽん
主人公がいいですね👨🌾🐜👶🐜👵🐜
秋がつまっています。
美味しいものも🍠、芸術も🎻、楽しさも、悲哀も。
雪ん子⛄️さん、みんなの俳句大会続けてくださってありがとうございます。
みんなが、あらゆる意味で広がっていますね。
推し句の投票や『勝手に賞』
投句期間終了後もまだまだお楽しみは続きますね。
前回の鶴亀杯では、たくさんの方が『勝手に賞』を発表されて盛り上がりましたね。
俳句は、読んでくださる方がいることでまた世界が広がります。
好き、いいな〜を伝えることで、交流が生まれましたね。
美味しい参加賞も
参加賞、お受け取りになりましたか?
しろくまきりんさんのシカリング🍩ドーナツと🌙🐻月のわぐま
しろくまきりんさん、子どもも喜ぶ、かわいい参加賞をありがとうございます。
最後になりましたが、運営・スタッフのみなさまありがとうございます。
審査員のみなさまも、ありがとうございます。
そして参加し、ご一緒に楽しんでくださっているみなさま、ありがとうございます。
note公式でも、アナウンスいただけて嬉しいですね。ありがとうございます。
まだまだ楽しませていただきます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![茉叶(まかな)💕](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113485034/profile_1608b1104d1b079d86b90697d15be29f.png?width=600&crop=1:1,smart)