![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86320014/rectangle_large_type_2_45566ba0355b8fe5fe1a907062731507.png?width=1200)
Photo by
masaru12
痛みの可視化 伝えやすくなるね
タイムラインに、こちらの記事が流れてきました。
#ツムラ #OneMoreChoice さんです。
生理やPMS、症状いろいろですよね。
まったく症状ない方もいらっしゃるそうで、女性でもわからないと率直にお伝えくださる方もいらっしゃいます。
私の時は、PMSという言葉もなく、生理以外のときに症状が出るなど知らなかったので、とてもつらく、人間関係に響いたことがありました。
PMSというものがあることを知っただけでも、自分自身楽になりましたし、
PMSという言葉が少し一般的になったことで、「PMSの症状でいつもの私と違ったらごめんね」とほんの少しですが話しやすくなりました。
いつのまにか、PMSは卒業で、更年期に突入していました。
更年期の症状も、わかりにくいですね。
本人でさえ、わかりにくい。
今回、 ツムラさんの
『違いを知ることからははじめよう。#わたしの生理のかたち』
で、わかりやすく可視化してくださったことで、
生理に限らず、
「いま、こんな感じの痛みが起きてるの」と伝えやすくなるし、
周りの人も想像ができるなと思い、シェアさせていただきました。
ツムラの漢方、お世話になっています。
私、茉叶主催のセルフケア会でも、
その日、ケアを始める前と後で、
ご自分の状態を可視化できる方法を行っていただいています。
簡単な方法なのですが
変化がご自分で把握できたり
こちらの方が大切ですが
ご自分の状態を丁寧にみる機会となり、とっても役立ちます。
セルフケア会などについては、こちらの記事↑もどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![茉叶(まかな)💕](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113485034/profile_1608b1104d1b079d86b90697d15be29f.png?width=600&crop=1:1,smart)