![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156174320/rectangle_large_type_2_ffc10d8f780cd2cc9df39e82f6ceb363.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
ひじき煮の白あえ
今日も運活おばちゃんのページへようこそいらっしゃいませ。
あなたに沢山幸せがやってきますように。
私は業務スーパーでお安く仕入れてひじき煮をよく作ります。
一度作ると日持ちして作り置きになりますし、冷凍もできます。
我が家の節約・倹約メニューのうちの1つです。
ひじきと常備冷凍してある人参の千切りと
油揚げと大豆の水煮をよく入れます。
ひじきの煮物は健康的で気分も良いですね。
運活仲間にひじき煮を作った話をしたら、
ヨガ子さんは白和えにしていると教えてくれました。
丁度木綿豆腐があったので、キッチンペーパーに包んでレンチン、
余ったひじき煮に混ぜてみました。
なんということでしょう。
味変されたうえにかさ増しになって、良い感じです。
タンパク質を多く取りたいので、きな粉や豆腐は多めに
取るようにしていますが、一石二鳥です。
ひじき煮を作ったらぜひ、
ひじき煮の白和えも作ってみてください。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
あなたが美味しいもので幸せになりますように。