見出し画像

朝時間を有効活用せよ!寝かしつけが嫌すぎてたどり着いた朝時間活用⑤

順番が前後しますが、投資の時間を【つくる】についてまず先に。

投資の時間を一番簡単につくる方法は、『朝時間の確保』だと思っています。

私がかつて時間がかかっていた「消費」の時間(やらないといけないこと)の一つが、「子どもの寝かしつけ」でした。

我が家の息子(現在小5・11歳)は、なかなか寝てくれない子で、寝かしつけに30分〜1時間はかかっていました。

21時くらいに布団に入り、背中をトントンしたり、寝たふりをして反応せずにい続けて息子が寝るのを待ったり。何も生まない無駄な時間と感じ、かなりイライラしながら毎日寝かしつけをしていました。
ただ、子どもはそんな雰囲気を察するのか、イライラするほど寝ない。毎日寝かしつけの時間が苦痛でした。

そして22時頃やっと苦痛の寝かしつけを終わった後、そっと布団から出て家事や自分時間をとっても、横になっていて眠くなっていて頭が冴えない状態。結局家事もダラダラやったり、やりたいことにも身が入らない・・・。諦めて24時頃寝ようと思って布団に入ると、中途半端に起きてしまったせいでなかなか寝付けない。結局寝るのが遅くなり、朝起きるのも7時ギリギリ。結局満足する自分の時間が確保できない。そんな状態でした。

そこで、この無駄な寝かしつけの時間を減らせないか?なくせないか?と考えました。時折息子の寝かしつけをしたまま寝落ちしてしまうこともあったのですが、そうすると、寝かしつけの時間・そのストレスはない状態。だったら潔く息子と一緒に21時過ぎに寝てしまって、朝早く起きて自分の時間を確保すればいいのでは?と思いました。

もう息子と布団に入ったら起きない前提で、21時までに最低限の家事を終わらせる。翌日にしてもいい家事は翌日朝やるようにして、21時過ぎに息子と一緒に寝てしまう生活に切り替えました。

21時に寝て、朝4時に起きる。え!?朝4時?と思われるかもしれませんが、しっかり7時間寝れています。(日によっては22時就寝、5時起床など調整しています)

朝に自分の時間をとってみたら、メリットばかりでした。

・起きさえすれば絶対時間が確保できる
・疲れていないので思考力が高い
・締切(子どもが起きる、仕事の準備をする・・など)があるから、
 集中して時間を使える
・寝かしつけのストレスから解放!
 (大抵子どもより自分の方が早く寝てしまっている)


時間がない!と言ってる人でも、早く寝て早く起きさえすれば1−2時間はきっと確保できます。
(どうやって早く起きるか?はおいおいご紹介していきます)

音声配信を5年間毎朝2,000回以上続けられたのは、
9時に寝て4時に起きる生活をし続け、
朝の30分−1時間を音声配信のために確保し続けたからです。

寝かしつけに苦労している方、時間が取れない!と思っている方、
是非、朝時間を活用してみてください。



いいなと思ったら応援しよう!

たけかお(竹澤かお) Voicyパーソナリティ・後天的ポジティブトレーナー・虫育児ワーママ
サポートいただいた費用は、書籍や有益なインプット、来年実施予定の昆虫ツアー全国出張の費用に使わせていただきます^^もっと良い発信ができるような投資にしますね^^