![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132198445/rectangle_large_type_2_c620c7eaf305bd0dc489ef378be26d09.png?width=1200)
夫が出て行ってしまったら「変化」すればいい!🍀離婚トラブル基礎知識
夫がいきなり出て行って別居になってしまうこともあります。
別居になってしまうと、何をやっても夫に気づいてもらえないからと落ち込んでしまいがちですけど、実はそんなことないんですよ。
女性相談者さまからこんな実体験をお聴きしました。
✿女性相談者Aさん
夫に言いたい放題みたいなところがありました。
でも、そこを自分のために改めました。
その後、子供のことでどうしても会わなければならない用事があって夫とひさびさに会いました。
そしたら、なぜか夫が少しずつ歩み寄ってきました^^
✿女性相談者Bさん
以前から気になっていた場所をとことん片付けました。
そしたら自分自身とても住み心地が良くなりました。
その後、家に用事があってひさびさに帰って来た夫を驚かせることができました^^
✅夫に言いたい放題みたいなところを自分のために改めました
今まで通りに、夫に嫌味を言ったり、詮索したり、説得しようとしたら、夫との距離はもっと離れていたかもしれません。
✅以前から気になっていた場所をとことん片付けたら自分自身とても住み心地が良くなりました
住み心地が悪い家のままだったら、また来ようと思わないかもしれません。
このように自分がラクになると、いろいろと動き出すことがあるんですね。
だからね、自分が気になっていたところを少しずつ少しずつ、自分のために手をかけてみてね。
実は、あなたが「変化」するチャンス!かもしれません^^
そのためにも、夫のために何かをするという発想は捨てましょう。
なぜなら、長続きしないから^^
![](https://assets.st-note.com/img/1708992931110-uhNhxHtT47.png)
もちろん、夫への言いたい放題をやめたりお部屋を整理すれば、すぐに夫が帰ってくるとは限りません。
でもね、人って「変化」が気になるんですね。
そして、その「変化」から違う展開になることって意外と多いんですよ。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。