【黒壁スクエア】と【鯖そうめん】
黒壁スクエアとは
歴史的には
長浜城(*)を築城した
羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)の城下町である
滋賀県長浜市の旧市街地にある
観光スポットです
その周辺には
江戸〜明治時代の
軒の低い伝統的な和風建造物が
集中している街並みがあり
昔の風情を味わう事が出来ます
また
その建物の一部を今風に改修した
お土産店やご当地グルメ店も
沢山ありますし
エモい商店街とも直結しています
さらに
この一帯の中心的な盛り上がりの軸は
ガラス工芸でもあるので
アクセサリー/ステンドガラス/ガラス工房
などの店舗も沢山あります
なので数時間の滞在で
充実の楽しい時間を過ごすことが
出来ると思います
それと
徒歩圏内には長浜駅があり
その延長の
琵琶湖畔には長浜城*もあります
若い方でしたら長浜城まで足を延ばしても
充分いける距離だと思います
ゆったり過ごしたい時は
午前と午後に分けるのも
悪くはないですね
駐車場は城の横や駅前周辺にあるので
平日なら何とか
駐車可能だと思います
今日はいつも行列で
並ぶのを諦めていたお店で
鯖そうめんを食べた時の写真を
投稿します
食べたお店は
『翼果楼』YOKARO
さんです
客間は昔懐かしい雰囲気で
とても落ち着いています
名物鯖そうめんも見た目の通り
美味しかったです
ご馳走さまでした
*長浜城(別名 今浜城)
◽️城内 長浜城歴史博物館
◽️構造 昭和58年 鉄筋コンクリート造模擬天守
◽️遺溝 石垣/堀
◽️廃城年 1615年
◽️豊公園 『日本さくら名所100選』
いつも読んでくださって
ありがとうございます🌳🌳🏯🌳🌳🦆💦