見出し画像

走り始めた(ついに)

今年は厄年

しかも本厄。
厄払いでも行くかー。でもそんな表面的なことでいいのか?多分よろしくない。

昨年末くらいから腰や肩の凝りを異常に感じるようになり
今年の健康目標のテーマに『丈夫な身体づくり』を決めた。

運動に関する目標設定がしっくりこない

ただ、特に運動においては、何か目指すものがないとまったくやる気にならない。
『身体を見せる大会で優勝する』とか『ダンスを再開して組合に所属してレベルアップを目指す』とか。
ただ、思い当たるものはどれも気持ちが上がらず。

今年の健康目標を決めあぐねていた。

まさかのお誘い

そんななか、コーチング仲間から
『コーチング練習をさせてほしい』という依頼があった。

仲間の依頼は快く引き受けたい。
そして、健康に関する目標は今年中に何とかしないと、ぎっくり腰か、何か大病になる気がする。。。
(前の厄年のときは肺桔梗で1週間入院w)

ただ、自分の頭では考え尽くしたテーマでもあったので
『コーチングしてもらってもあまり解消されないかも』
『そんな気持ちで時間をとってもらうのに申し訳ないな』
という気持ちがあった。

コーチングしてもらうと

そんななか1時間くらいコーチングをしてもらい、みるみる自分の目標が定まった。
『2026年1月に毎日10km走れる身体でいられる、2025年を送る』

とてもすっきり感があり、納得感があった。

そこから、始めやすい宅トレでもなく、誰かと運動をする計画でもなく、
ジムのトレッドミルをひとりで走る自分を見据えて行動目標まで落とし込めた。

そして今日!

ジムを契約して、走ってきた!!!!

ここ1年くらいまったく運動をしていなかった自分が、走ることが嫌いと言っていた自分が、クールダウンを含めて25分走った。

とてもいい滑り出し。サイコー!!!

『過去の自分を超える』ことが続ける理由。

乞うご期待!

いいなと思ったら応援しよう!