マガジンのカバー画像

日本人だから知ってるでしょ?

14
日本の外に住んでいて聞かれたこと、「日本人なら知ってるでしょう」と振られて冷や汗をかいた日本関連の話題についてまとめています。
運営しているクリエイター

#海外在住

日本人だから知ってるでしょ?複雑なゼブラのスクエアの名前

日本人なのに、日本に関する質問をされても正確に答えることができず、人々に、ずさんな日本情報の流布をしています。 前々回に、猿が入ってる温泉の地名を聞かれたのに、方角で答えるという暴挙に出てしまったことに対して懺悔をしました。(→聞かれて答えられなかった温泉地の名前) 地名を聞かれているのに、方角で答えるとはひどい話です。 もし誰かに「出身どこ?」と聞いて、「西」と答えられたら、聞いている方は「は?」となります。なんだこいつ、答えたくないのかな?って思うかもしれません。

日本人だから知ってるでしょ?あの温泉地の名前

日本の外にいると、日本人であるということで、多種多様な質問を向けられることがあります。 元々苦手な雑談の場で、まともに喋れもしない言語で質問に答えるとなると私は冷や汗をかきます。 日本に対する無知と語学力の無さという二重の無に、私の両頬はビンタされます。 先日、近所のカフェで顔見知りの人や知らない人と話をしていた時。 私は喋れないので必死に聞いているふりを演じていたのですが、気づけば日本の温泉についての話題になっていました。 知り合いのおじさんが、私にしっかりと目線

日本人だから知ってるでしょ?発酵食品、南の島編

日本人だと分かった瞬間に、いろんな質問をされるのだけれど、その質問の8割9割は私は答えられない。いつも全身の毛穴が一気に開き、冷たい汗がふき出る。 スペインの田舎にある個人経営のレストランでシェフと会話した時のこと。友人の友人であるシェフは、地元料理を出し、市場で仕入れた新鮮な食材でシンプルに調理する。 彼女(シェフ)は「日本の料理とも共通するよね。新鮮さが大事。食材を活かせばそのままでおいしい」みたいなことを言っていた。 私が入店した時、彼女は「日本人なの?イラッシャ

日本人だから知ってるでしょ?グッドラックの猫

神戸に存在している牛が全て神戸牛とは限らないように(そうですよね?)日本に生まれ育ったからといって日本文化に精通した知識満載の人間が出来上がるとも限らないわけで。 日本の外に住む間に、「あんた日本人?じゃあさ・・・」と聞かれてまともに答えられなかったことがたくさんあります。今まで聞かれたことはこちらに集めてます↓ ある時、スペイン人に「あのグッドラックの猫って、日本のもの?中国?」と聞かれました。招き猫のことですね。 おそらく、ビジネスにグッドラックを呼び込むものだと、

日本人だから知ってるでしょ?テスラ価格のフルーツ

日本の外で暮らしていると、急に日本関連情報や日本の話題で気になったことを人から尋ねられることがあります。 あなたは会話の波乗りを楽しめるでしょうか?私はいつも溺れています。 目の前にその気になってたことの国から来た人がいるんだから、その人に疑問をぶつけるのは自然なおこないとして理解できます。 ただ、自然な反応に対して、私が充分な対応ができるかというと残念ながら往々にして無力です。 急に胸に日の丸の刺繍が付けられても、噴き出る脇汗と、日本人特有の曖昧な答えと愛想笑いしか

日本人だから知ってるでしょ? クジラとイヌの扱い

日本人だとわかると、話している相手から日本について聞きたかったことを私にぶつけられることがあります。 日本語での会話でさえ即答ができず、軽快な会話のキャッチボールを崩すことが得意な私にとって、外国語で「日本について」即答を求められると接続の悪いインターネットのように一瞬停止してしまいます。 あるベルギー人のおじいさんと話をしていたら、「君は日本人なのか。一つ質問していいかい。ここだけの話だから正直に答えていい。日本での犬の扱いってどうなんだい?」と質問されました。 日本

日本人だから知ってるでしょ?あんたのクレエンシアは何だ

私が日本人だとわかると、ちょっとした雑談をしている相手から、いろいろな日本関連質問が飛んできます。 パッと相手が納得するような返答ができない私は、流れの悪い排水溝のようにモゴモゴしてしまいます。そして早く何か言わなきゃと焦ると、おや?暖房入ってます?というくらいの大汗をかきます。 日本語だってろくに会話で即答できないんだから、外国語となるとそれはもっと絶望的。卓球のオリンピック中国代表選手と一般人が打ち合いをするようなもので、素人は固まって腕を振ることさえできません。