マガジンのカバー画像

日本人だから知ってるでしょ?

13
日本の外に住んでいて聞かれたこと、「日本人なら知ってるでしょう」と振られて冷や汗をかいた日本関連の話題についてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本人だから知ってるでしょ?雪・猿、あの温泉の地名

日本の外にいると、なんとなく知ってるけど意識したことがないことに、鋭く切り込まれることがあります。 日本の中で日本語で話していれば、なんとなく、曖昧にやり過ごせることも、まともに喋れもしない言語で会話するとなると冷や汗をかきます。 日本に対する無知と語学力の無さという二重の無に、私の両頬はビンタされます。 先日、近所のカフェで顔見知りの人や知らない人と話をしていた時。 私は喋れないので必死に聞いているふりを演じていたのですが、気づけば日本の温泉についての話題になってい

日本人だから知ってるでしょ?発酵食品、南の島編

日本人だと分かった瞬間に、いろんな質問をされるのだけれど、その質問の8割9割は私は答えられない。いつも全身の毛穴が一気に開き、冷たい汗がふき出る。 スペインの田舎にある個人経営のレストランでシェフと会話した時のこと。友人の友人であるシェフは、地元料理を出し、市場で仕入れた新鮮な食材でシンプルに調理する。 彼女(シェフ)は「日本の料理とも共通するよね。新鮮さが大事。食材を活かせばそのままでおいしい」みたいなことを言っていた。 私が入店した時、彼女は「日本人なの?イラッシャ

日本人だから知ってるでしょ?グッドラックの猫

神戸に存在している牛が全て神戸牛とは限らないように(そうですよね?)日本に生まれ育ったからといって日本文化に精通した知識満載の人間が出来上がるとも限らないわけで。 日本の外に住む間に、「あんた日本人?じゃあさ・・・」と聞かれてまともに答えられなかったことがたくさんあります。今まで聞かれたことはこちらに集めてます↓ ある時、スペイン人に「あのグッドラックの猫って、日本のもの?中国?」と聞かれました。招き猫のことですね。 おそらく、ビジネスにグッドラックを呼び込むものだと、

日本人だから知ってるでしょ?春の雪と海の岩

「日本に旅行に行くんだ」と嬉しそうな人が私に日本各地についての質問してくれるのだけど、私はほぼまともに答えることができない。 聞かれる日本の質問の95%以上がわからない。 私は逃げも隠れもできない純アジアン顔。薄茶色の平たいフェイスにスモールな目でおどおどしている。だけどどこの国の人かまでは特定できないから「どこからきたの?」と聞いてくれる。 そして私は「日本です」と答えると「今度日本に2週間行くんだよー」と話のボールを投げてくれる。 そして私はいつもうまく受け取れず

日本人だから知ってるでしょ?テスラ価格のフルーツ

日本の外で暮らしていると、急に日本関連情報や日本の話題で気になったことを人から尋ねられることがあります。 あなたは会話の波乗りを楽しめるでしょうか?私はいつも溺れています。 目の前にその気になってたことの国から来た人がいるんだから、その人に疑問をぶつけるのは自然なおこないとして理解できます。 ただ、自然な反応に対して、私が充分な対応ができるかというと残念ながら往々にして無力です。 急に胸に日の丸の刺繍が付けられても、噴き出る脇汗と、日本人特有の曖昧な答えと愛想笑いしか

日本人だから知ってるでしょ? クジラとイヌの扱い

日本人だとわかると、話している相手から日本について聞きたかったことを私にぶつけられることがあります。 日本語での会話でさえ即答ができず、軽快な会話のキャッチボールを崩すことが得意な私にとって、外国語で「日本について」即答を求められると接続の悪いインターネットのように一瞬停止してしまいます。 あるベルギー人のおじいさんと話をしていたら、「君は日本人なのか。一つ質問していいかい。ここだけの話だから正直に答えていい。日本での犬の扱いってどうなんだい?」と質問されました。 日本

日本人だから知ってるでしょ?あんたのクレエンシアは何だ

私が日本人だとわかると、ちょっとした雑談をしている相手から、いろいろな日本関連質問が飛んできます。 パッと相手が納得するような返答ができない私は、流れの悪い排水溝のようにモゴモゴしてしまいます。そして早く何か言わなきゃと焦ると、おや?暖房入ってます?というくらいの大汗をかきます。 日本語だってろくに会話で即答できないんだから、外国語となるとそれはもっと絶望的。卓球のオリンピック中国代表選手と一般人が打ち合いをするようなもので、素人は固まって腕を振ることさえできません。

日本人だから知ってるでしょ?有名なブトー

ベルリンでドイツ語の語学学校に通っていた時、クラスの中にダンサーやDJが何人もいて、私はその多さに驚きました。そこは社会人が通う夜間のクラスで、もちろん移民ばかりでした。おそらく、より良い暮らしを求めて自ら移住してきた大人たちです。 職業ダンサーという方に、私は日本で生きていた頃に会ったことがありませんでした。そもそも知り合いの少ない私には、この世は出会ったことのない職業だらけなのですが。ベルリンに住んでいた間には、ダンサーの方に何人も会いました。 人々は職業ダンサーと自

日本人だから知ってるでしょ?偉大なる二次元の力

なんでもない無名のアジア人が、時に日本代表の存在になることがあります。海外で生きていますと、初対面の人が、私が日本人だとわかると、自分が持っている日本関連ネタを、「日本人なら知ってるでしょ」と豪速球で投げてきます。 私はぼんやり生きており、何にも詳しくない人間でして、その日本関連ネタに反応する筋肉を持ち合わせていません。そのため、豪速球を受け損ない、だいたい小指を折ったり鼻血を出したりするのが常です。 これまでに、お経の意味、ミフネ、パソコンのキーボード、ヒロシマについて

日本人だから知ってるでしょ?あの街って今大丈夫なの

たびたび、日本について聞かれて、なんて言ったらいいのだろうと、私は考えてしまうことがあります。 外国の方が投げてくる日本に関する質問ボールは、通常ぼんやり生きていると予想しないような方向から飛んできたりするので、だいたいデッドボール。私は横腹で受け、拾い損ねて、あたふたと四つん這いで玉を追いかけます。 よくあるのは、出身地にまつわる小話についてです。 出会った人にどこ出身?と聞かれて、私は「日本です」と答えるわけですが、しばしば、一歩踏み込んで「日本のどこ?」と聞かれま

日本人だから知ってるでしょ?聖地巡礼、お隣の国

初対面の人と立ち話というのは、俊敏性と柔軟性が求められ、私にとって非常にハードルの高い種目です。 知らない人同士のちょっとした会話は、軽く当たり障りなくお互いに共有しやすいトピック、かつ限られた時間で終わるコンパクトな話題が適切と認識しています。 私は言わない方がいいことを口走ってしまううえに、話が冗長な人間なので、社交の場面は母国語であってもあたふたします。 海外ではそれに加えて、私が日本人だと分かった時点で、相手が良かれと思って、日本に絡んだ話題を投下してくれるので

日本人だから知ってるでしょ?セブンサムライのミフネ、日本語キーボード編

私が日本人だとわかると、「日本人なら知ってるでしょ?」と、突如、空から降ってきたシシャモが頭に直撃するような質問を受けることがあります。以前にはお経の意味をスペイン語で答えよ、という難問をいただいたことを書きました。もちろん答えられませんでした。 日本文化のクロオビ級の質問に答えられないうえ、そこから気の利いた会話も展開できない私は、いつもただただ冷や汗か脂汗かわからない液体を脇に感じながら、訊いてきた人の輝きを着実に消していきます。 会話というものはナマモノですから、そ

日本人だから知ってるでしょ?ホメホメ歯科衛生士さん編

どっから来たの?日本人?だったらさ・・・と始まる、出会った人から急に振られる「日本人に聞きたいこと」が、しばしば想定外すぎる質問で、私は困っています。 歯科に検診に行った時のこと。クリーニングを担当してくれた歯科衛生士さんはアルゼンチン人女性。超絶フレンドリーで、私に「素敵な名前だね!美しい歯だね!」と褒める達人並みのホメホメクイーン。 ホメホメ歯科衛生士さんは、「私あまり英語できないの」と言い、私も「あまりスペイン語できないの」と言うと、「あなたのスペイン語とっても上手