
現代の暮らしに寄り添う伝統工芸!六代目職人女子の挑戦
こんにちは。
七宝焼窯元・太田七宝六代目satsuki*です。
今回、CreemaSPRINGSさんからお声掛けいただき、クラウドファンディングに挑戦することにしました!

ハンドメイド販売でおなじみのCreemaが運営する「CreemaSPRINGS」
私はこの夏、Creema主催のイベントへの出店時に直接お声がけ頂いてこのサイトを知りました。
クラウドファンディング自体はもちろん知っていたし、いつかやりたい!と思ったりもしていましたが、敷居が高く、なかなか踏み出せずにいました。
そんな中、モタモタしている私の背中を思い切り押してくれる存在が現れたのは本当に運命的だったと思います…!
七宝焼業界の今

かつて200軒近い窯元や製造所が存在した愛知県尾張地方。現在、後継ぎのいる窯元はわずか4軒。知られずに消滅してしまうのは悲しいし、もったいない。
七宝焼を生業とする人が増えはしなくてもこれ以上減らしたくない。

こんなに美しく色鮮やかな伝統工芸、他にないと思うから、もっと知ってもらいたい!と常日頃から思っています。
Creemaとは
Creemaは「才能のある作り手、努力している作り手が生み出す優秀な作品が正当に評価される、新しい世界を創りたい」という創業者の思いから生まれたハンドメイド専門のECサイト。
その思いに深く共感し、CreemaSPRINGSのプロジェクトへの挑戦を決めました。

七宝焼、特に尾張七宝と呼ばれる有線七宝は、その製造工程のほとんどが手作業で、とても手間がかかります。
こだわりと技術の詰まった作品たちが、そのストーリーと共に知ってもらえる場所。私たち職人にとってこんなに素晴らしい場所はありません。
Creemaの創業者は「優秀な作品が正当に評価される」ことの難しさを音楽の世界で実感したそうです。才能のある作り手が知られずに終わったり、逆にプロモーションの上手さで爆発的に売れたり。
どの世界もそういう面があって「知ってもらうこと」が大切で、難しいんだということを私自身もこの数年、身をもって感じています。
クラウドファンディングのかたち
Creemaのクラウドファンディングは他のサイトとは少し趣旨が変わります。
クラウドファンディングというと、これがやりたいからお金が必要です!とか、こんなことをやりたいから投資してください!っていうイメージですが、Creemaのクラウドファンディングは基本的に作品を購入してもらう形になっています。

その作品が生まれるに至るストーリー、作家の思いや生い立ち、それを知って応援したいと思ってくれるお客様が作品を購入することで応援の気持ちを伝える。
クリエイターでないと成り立たないクラウドファンディングのかたちですが、私にとっては想像しやすく、普通の方法よりもハードルが低く感じました。
私自身を、七宝の世界を「知ってもらうため」のクラウドファンディングにしたい。
細やかな打ち合わせと、作り手に寄り添うその思いに共感し、一緒に頑張りたいと思えたことがこのプロジェクトに踏み出せたいちばんの理由です。
今回のクラウドファンディングは、この機会にしか購入できない限定作品を多めにご用意しました。
新年にぴったりの七宝額や、季節のお花のブローチを中心に、私の想いが詰まった作品たちです。
是非ご覧ください!