
【速報】クラウドワークスさんに応募しました。
ご担当者様、宜しくお願いします。
英語は、北米ベンチャーと仕事はじめた時から本格的に学習しました。1995年位からです。
Nova (潰れましたが)に50万円程支払って約3ヵ月くらいで、集中的に学習して日常会話レベルにしました。仕事柄専門用語が全て英語なので、プラス日常会話レベルで結構仕事になります。
お陰様で、北米出張等で助かりました。
元々、英語が苦手で日本の学校が教える文法は、今でも意味不明です。「現在」「完了」「不定」等
「なぞなぞ」です。お陰で英語の点数は散々でした。
しかし、その分余計な知識がないのが良いのかもしれません。
英語は英語で考える。そうすると簡単でした。
私は、行った事が、あります、フランスのパリに、
2週間、友達と2人で。
I have been to Paris in France for 2 weeks with my friend .
現在完了形は、experience となります。
いきなり簡単すぎますね。おかしな日本語に変換する必然性がないのです。
TOEICは、230点から約600点くらいには、なりました。日常会話は問題ないです。
ただ、
まだまだ知らない単語が多いので、無料英会話YouTubeや、 無料LINE登録、無料NYタイムス、WIRED (年間5$)等ほぼ無料で時々勉強しています。
目標は、CNN をそのまま聞き取る。なのですが、なかなかスピードについていけないのか、ボキャブラリーが足りないかです。
オーストリア人ならばかなり高速でも聞き取れるのですが、米国英語は聞きづらいですね。インド英語もかなり厳しいです、
そんな私の経験と今、未来を記事に出来ればと思います。
現在60才。双極性障害でNEC通信システムを早期退職し、入院しましたが今年の10月に退院。
在宅ワークで、Kindle作家とクラウドソーシングで記事を書いています。
出版とほぼ同時に英語版も出しています。
約1万語。効率化の為、翻訳ソフトにかけてから、校正する手法にしています。割とスタンダードに翻訳されるので校正が楽です。学習にもなります。
約1週間前に出版し、英語版を先週Kindleにアップロードしています。北米でも読者が出来たので、自信ができました。
今後は、双極性障害でシニアでも在宅ワークで本が書けるし、出版できる。就労継続支援サービスを受けながら、在宅ワークで副業をして行きます。
焦らす、地道に、作家として、ライターとして、事業主として、障害者でもできる事を世界に発信していきたいと思います。
そして、シニアや、貧困者や、同じ障害を持つ人をサポートして、ハンデを追った人。社会的弱者でも、本を出版して少しでも自立して収益を上げてゆく、そんな未来を描いています。
そのうち、zoomで海外とお話しをして、私の仕事を世界に広められたら面白そうです。
会社の名前は、「Jaon」
そのうち Jaon Publishing support Corp.にしようかなと思います。
因みに、Jaon.comが使われているので、
JaonJapan.com
を使っています。
語源は、Jaは、日本。oは、オーストリアのつもりでした。本当は、Aですね。nは、言葉の響きです。
イオンとか、じゃらんとか、のある意味パクりです。呼びやすさ、覚えやすさです。
日本の文化の良さをもっとグローバルに広めたいと思っています。
そうそう、私は創造するのは上手いのですが、売るのが下手です。
悩んでいたら、Twitterのハマーさんが、プロモーションビジネスというのを教えてくれました。無料オンラインセミナーに参加しました。
私は、ビジネスモデルを創造して、「売る」のは、上手い人に任せる。
そんな事も考えています。以上、