見出し画像

残業した日にイオンのまるごと献立キットCooKitで夕飯を作ってみた

月初は仕事が忙しい。
特に経理の締め日は残業になることが確定している。
「あ~、残業したあとに料理するのが嫌だ!」と常日頃から思っていた。
そんな憂鬱な気持ちを和らげてくれるようなアイテムを6月4日(土)のサタデープラスで紹介していた。
「わぁ~! これなら残業しても料理した感があって罪悪感がない!」
と放送後にお店へ行って買ってきたので、残業になった本日使ってみたのである。

その商品は「イオン 絶対買うべきおすすめアイテムランキング」
というコーナーでイオンマニアの方がランキング形式で解説した中の一つ。
我が家でもイオンはよく利用するので「知ってる~!」という商品もあったが、第3位に登場した「クッキットシリーズ」はいままで手に取ったことのない商品だったので、「こんな便利なモノもあるのか!」と驚きを隠せなかった。

クッキットのどこが便利なの?

☆材料はカットされており、下ごしらえは済んでいる。
☆調味料も全て揃って同梱されている。
☆分量は2人前。
☆冷凍庫で保存できて、使うときはレンジで半解凍後、フライパンで炒めるだけ。


便利すぎる!!
冷凍食品をチンしただけでもないし、調理と言っても数分炒めるだけ。
献立の種類は10種類以上あり、価格は600円台~800円台となっている。

調理してみてどうだった?


残業後、帰宅して、夕飯の前にお風呂へ入る習慣があるため、お風呂が沸くまでにクッキットの食材をレンジで解凍してフライパンにセットしておく。そしてお風呂から上がったらフライパンに火をつけて炒める。この炒め時間も10分以内。
野菜を切ったり、肉を切ったり揉んだり漬け込んだりをする時間が省けるので他のおかず準備や配膳込みで風呂上り後20分強で「いただきます」を言うことができた。

気になるお味は?

今回、使用した献立は「鶏もも肉とれんこんの甘辛炒め」。
下準備の手間がかかるれんこんがたくさん入っていて歯ごたえがあった。シャキシャキとした食感。鶏肉もパサついていなくて柔らかい。
甘辛く(献立タイトル通り)ごはんがすすむ味付けだった。

ちなみに夕食全体の献立は
・ごはん
・鶏もも肉とれんこんの甘辛炒め(クッキット)
・納豆
・ちくわときゅうりのごま油・黒酢&醤油和え
・ヨーグルト
・ゴールデンキウイ

がっつりそのクッキットだけの献立だと少なく感じるかもしれないが、
他の副菜と合わせるとちょうどいい献立になると思う。

和・洋・中そろっているのでイオンに行ったときにはまた違う献立のクッキットを買ってみたい。

みなさんの時短アイテムも気になるところです……!!
献立考えるのが大変なのでいろいろ参考にしたいものですね!!


いいなと思ったら応援しよう!

浜野ノア
最後まで記事を読んでくださってありがとうございます。 読んでくださった方の心に少しでも響いていたら幸いです。