
【問】2手逆算して5五/3五裸玉が成立するか確認しなさい
CAUTION!
純粋に指し将棋をベースにした好手・好手順等の創出を目指している詰将棋創作者はここでブラウザバックした方が良いです。質の低い手順に気分を害したり、SNS等で叩かずにはいられなくなる恐れがあります。

【問】上図は5五玉完全作裸玉、あるいは3五玉完全作裸玉に成り得る2手目途中図で、3手目以降は下記の詰み手順であることが分かっています。ここから2手逆算を試み、5五/3五裸玉がそれぞれ成立するのかを確かめなさい。ただし、両方とも変長、余詰、不詰等があり裸玉作品として成立しない可能性があるものとします。
<初手▲4七桂、2手目▽4六玉と仮定した場合>
▲5六金 ▽3七玉 ▲3九香 ▽3八歩 ▲3三飛Ⓐ ▽3六桂
▲同飛成Ⓑ ▽同 玉 ▲3三飛Ⓒ ▽2五玉 ▲3五飛成 ▽1六玉
▲3六龍 ▽2六歩 ▲2七金 ▽1五玉 ▲2六金 ▽1四玉Ⓓ
▲2五金 ▽2三玉 ▲3四龍 ▽1二玉 ▲1三歩 ▽2一玉
▲2二歩 ▽同 玉 ▲1四桂 ▽2一玉 ▲1二歩成 ▽同 玉
▲3二龍 ▽1三玉Ⓔ ▲2二龍 まで35手詰
Ⓐ:単一駒非限定(▲3一飛・▲3二飛でも可)
Ⓑ:成/不成非限定
Ⓒ:単一駒非限定(▲3二飛でも可)
Ⓓ:変同(▽2四玉ならば▲2五金▽2三玉で作意と合流する)
Ⓔ:終2手非限定(▽1一玉ならば▲2二龍/桂成で詰む)
気になる本
飛飛角角ものを作ってたから中身が気になりますねぇ。
スペシャルサンクス
窪田義行(空気から整えていく 環境派)峰王 尊師
拙エレベーター詰に対し、”詐術的印象を与える”と迚も心温まる難癖をTwitter(現X)上で引用リポストして頂き、スマホ詰パラからの引退及び裸玉・双裸玉等の無好手詰将棋を重点的に探索する契機を頂戴いたしました
いいなと思ったら応援しよう!
