記事一覧
私の新仮説検証。2024年6月〜11月までの #EGPA の検査結果からの推測
6月に仮説を立てて見ましたが、あれから数ヶ月分のデータが集まりましたので、データを元に検証・推測して見ました。
※あくまで私個人の意見になりますので予めご了承ください。
自律神経失調症 について
実は、大学生の頃から自律神経失調症と共存してます。一度治りましたが
十数年前に再び発症しまして、最近までコントロールできてました。
ここ2ヶ月ほどでちょっと戻ってきたので、良い機会だと思い私の経験談を収録しました。
『難病×仕事』で一緒に前に進みませんか?
『難病×仕事』って非常に大変ですよね。
今回は難病当事者の個人事業主さま向けの映像制作プランのお話になります。
こちらは金澤純子さんInstagramに投稿されてますヘッドスパの紹介動画です。参考にご覧ください。
https://www.instagram.com/reel/Cz5WFOXPwxm/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA= もっとみる
AdobeMAX に行ってきました!
Adobeの祭典、Adobe MAX Japanに行ってきました!!
リアル開催は4年ぶりということで、私が知ったのは4年前。翌年からはオンラインになってしまい、そちらは観ていましたがやっぱりリアルは熱量が違いますね!!たくさんの刺激と学びと遊びにあふれた私にとっての夢の国でした!!
ジェラートアイスを食べに榎本牧場へ
美味しいジェラートアイスが食べたくなったという話を夫婦でしたので、せっかくなら専門店へ。
調べた結果、埼玉県上尾市にあります榎本牧場に行ってきました。
私のvideo blog
仕事とは別ですが、自分の記録としてvideo blogを2018年4月よりゆる〜〜〜く楽しみながら作ってYouTubeで公開してます。
video blogを公開しているのには、複数の目的があります。冒頭でも述べましたが、一番の目的は難病である自分の人生を記録するということです。
もう一つの目的としては、難病当事者でも色々なチャレンジが出来るし、辛いこともあるけど楽しめるということを伝え
#EGPA の私の1年間の好酸球数の変動を可視化(hajimeの場合)
過去5年間の好酸球数を1年間の季節ごとにグラフ化して可視化して見ました。その結果、私の体調変化のパターンがなんとなくわかりました。