![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127179288/rectangle_large_type_2_327561658b381f6e41b6a23a81330f21.png?width=1200)
1/10『糸引き納豆の日』🟡きょう和なんの日?
1月10日【きょう和なんの日】
![](https://assets.st-note.com/img/1704840992301-JzK0HVr34a.png?width=1200)
全国納豆協同組合連合会が2011年(平成23年)
に制定しました。
1/10(いと)という語呂合わせから。
また、受験の時期にあたるため、糸引き納豆の特徴であるその粘り強さで合格を祈念するという意味も込めれているそうです🈴
この日とは別に7月10日を[納豆の日]とされています。
受験生のみなさんも、そうでないみなさんも
納豆を食べて粘り強くよい1年に。○⬭
𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸
nipponHUG
和紙を使った切り絵で今日はなんの日か
お伝えしている【きょう和なんの日】です
阿波紙使用
![](https://assets.st-note.com/img/1704841092939-KMF8DWFO19.png)
青森県出身埼玉在住のイラストレーター/作家の
森田はぐみです
ご覧くださりありがとうございます🟡
いいなと思ったら応援しよう!
![森田はぐみ illustrator](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164656297/profile_e729cf3f8576281d80abc5bf07da1d29.png?width=600&crop=1:1,smart)