マガジンのカバー画像

読みたい

82
自分が読みたいと思った記事です。
運営しているクリエイター

#デザイン

詩を書くように映像をつくる[11] 動画生成AIで自主映画制作は可能か? - Blog 2024/01/18

詩を書くように映像をつくる[11] 動画生成AIで自主映画制作は可能か? - Blog 2024/01/18

「動画生成AIで自主映画制作は可能か?」シリーズの第11回目です。

[1] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/17)

[2] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/23)

[3] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/28)

[4] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/12/06)

[5] 動画生成AIで自主映画制作は可能か

もっとみる
8度目の正直、デザイナー転職できた話。

8度目の正直、デザイナー転職できた話。

こんにちは。先日やっと転職活動を終えたのん(@design_chips)です。

この記事を書いている理由は、転職活動の際に他の人が

・「どんな基準」で「どんな経緯で」「どんなこと」を目指しているのか。
・「志望理由」「職務経歴書」「自己PR」はどんなこと書いてるの??
・「どんな質問をされて、どう答えたのか。」

とにかく色んなことを私自身がすごく気になっていたからです。

他の人のこと知りた

もっとみる
ジュニ初の3DCGデザイナーのアマンダにインタビュー!- YOU はなんでJunniに?

ジュニ初の3DCGデザイナーのアマンダにインタビュー!- YOU はなんでJunniに?

ジュニ初の3DCGデザイナーのアマンダは、2021年3月で早くも入社1ヶ月になりました。
早速3DCGを多用する案件を担当して活躍しています!実はアマンダが日本で暮らすのは今回が3回目。日本に興味を持った経緯や、ジュニに入社するまでと入社後どう感じたのか話を聞いてみました!

ープロフィールを教えてください!
Amanda Martino (アマンダ マルティーノ)です。
アメリカのコネチカット州

もっとみる
2020年に作った同人誌のまとめ

2020年に作った同人誌のまとめ

もうすぐ2021年も折り返しですが、2020年に出した8冊の同人誌についてまとめようと思います。主に仕様についてで、少し思い出話や失敗も交えてお話しできたらなと思います。(人生で初めて同人誌を作ってからもう1年以上経つんだなと思うと不思議な気持ちです。)

WINTER DAYS

表紙:ホワイトポスト 白 190kg / クリアPP
本文:上質紙 90kg
遊び紙:前のみ/色上質各色おまかせ

もっとみる
小学校からの友人が立ち上げたメディアをデザインした話

小学校からの友人が立ち上げたメディアをデザインした話

今月、伊豆・三島の暮らしを伝えるメディア「仲人-NAKABITO-」がローンチしました。

サイトには人と暮らしにフォーカスし、伊豆・三島の暮らしの豊かさ・魅力を伝える素敵な記事が並んでいます。

「仲人-NAKABITO-」を立ち上げた人物は、小学生の頃からずっと付き合いのある友人。いわゆるマイメンというやつです。

そんな彼から頼まれ、僕はロゴとサイトのデザインをしました。

素敵なメディアが

もっとみる