見出し画像

調整中…

今日はバイクを40分漕いできました!痛みの箇所に負担なく、でも心拍数を上げられるので走れなくても心肺機能の低下を多少は防げるかなと思います。にしても今日は再び寒かったですね〜昨日がとても暖かかったから余計に堪える体感となりました。季節は一気に春へ!とはなりませんね、後もう少しの辛抱でしょうか。お天気予報はいつもYahoo!天気とウェザーニュースとtenki.jpの3社を見比べて多数決を取るような感じで参考にしているのですが…3/2は3社とも雨マークが😨その日あたりから傘マークが続いています。まさに季節の変わり目となるのでしょうね!まだ先なので変わるかな!私は晴れ女なのできっと雨までにはならない!と思いたいです😊

っとその前に右脚の状態ですよね(^^;;リハビリへ行ってきました。ほんと不思議なのですが、先週の木曜日、お友達とのインターバル走以降は強度を下げてる影響でしょうか、日増しに日常的な痛みが和らいできていました。そんな中リハビリ行ってきました。理学療法士さんの診断としては、半腱様筋と大腿二頭筋どちらも炎症を起こしている診断でした。まずはこの炎症を悪化させない、痛みを引かせるために4つの課題が出されました、①伸ばすようなストレッチ禁止!毎日やってた(⌒-⌒; )②そして私の歩行と走る姿をチェックし、重心が前気味なところを指摘され、立位姿勢の矯正方法を伝授いただき、走る時以外でも常に意識して!③やはりお尻の筋肉が弱いということで臀部の筋トレ10回×3セットを毎日!④ランニングに関しては頻度、強度を減らし、痛みが出る内容は禁止!あと出来る限り小股で走ること!以上4点の課題がでました。

まずは2週間後の三浦ハーフに向けての短期間での対策をしていきます。とても勉強になりました😭次は土曜日受診します。それまでに課題をしっかりやっていこう!


先日、畑で先輩からお野菜をお裾分けいただきました。ビーツも作られていて凄い😍何を作ろか、ネットでレシピ検索してボルシチを作ってみました。

ボルシチ風ってくらいです🤭

こちらのサイトを参考にしました。

あっ!ちなみにお酒は先日、土曜日の夜をもって大会前最後としました👍三浦ハーフを走り切って美酒で祝杯が上げられるに頑張ります😊

有機肥料を使い、ご自身で土作りされている先輩のお野菜は一つ一つが大きいです🥰

いいなと思ったら応援しよう!