
025 蘇小柳点心
「海鮮泡飯」にハマり中。

【お勧めシーン】 1人ご飯、2〜3人での食事
【こんな人に】 現地チェーンに興味、軽く食べたい、安く食べたい、点心好き、1人行動多め

先日寧波に行ってから寧波っぽい味にハマり中で、『上軍寧波菜』という寧波のお惣菜屋さんがある『鴻寿坊』まで出かけてみた。『鴻寿坊』は最近できた複合モールで、地元のお年寄りから若い人まで、現地の人の幅広いニーズに応えた店舗(特に食材と飲食店)が特徴とのこと。
知人のお店もあったり、めずらしいお店もあったりしたのだが、「1人だし、簡単に」と思って選んだのが『蘇小柳点心』。どこにでもあるチェーン店だけど、「1人で軽く」のときにとてもちょうどよくて、お店も明るくて清潔感があって、見つけるとつい入ってしまう。
メインは店名のとおり小籠包や餃子、春巻なのだが、寧波っぽい味にハマり中だったため迷わず頼んだのが「海鮮泡飯」(29元)。海鮮だしの雑炊だ。寧波にハマる前からここの「海鮮泡飯」はおいしいと思っていた。『餓了嚒』でも頼むことがある。しかも安い。エビやアサリの風味がほどよく出たあっさりスープに、パラパラのおこげがかかっていて、その香ばしさがアクセントになっている。器は銅鍋。
「海鮮泡飯」は、もう少し日本に伝わっていてもいい中華料理だと思う。

『蘇小柳点心』の良さは、ほかのチェーン店にはないセンスがあるところだと思う。上品な小皿料理が多くて、高齢者でも行けて、カジュアルなチェーンなのにシーズンには上海蟹などもあって、器選びも素敵だと思う。
なのでまた1人のとき、ファストフードでもカフェの気分でもないときは絶対立ち寄ってしまうと思う。でも、『成都你六姐』が同じフロアにあったら迷うかもしれない。
<これもお勧め>



<DATA>
上海市普陀区新会路236弄
地下鉄7、13号線「長寿路」駅5号出口から徒歩約3分
10:00-21:30
☆予約不可

(掲載日:2024年4月7日)
※メニュー内容、メニュー名、値段、店舗の外観や内装は掲載日の時点のものです。