![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172446572/rectangle_large_type_2_fd7fd45fbc2556aa223c578d746f39bf.jpg?width=1200)
お弁当記録(R7年1月)
令和が7年だって?そんなはずは・・・
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
1/7(火)
・鶏海老蓮根三角春巻き
・出汁巻き卵
・ほうれん草のお浸し
・混ぜごはん
・大根とお揚げとわかめのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169163002/picture_pc_d22941340e7ba48bbd4054b9e8bd3df7.png?width=1200)
三角春巻きは春巻きの皮を3等分に細長くして、端っこにタネを乗せてパタパタ折り畳むだけでお弁当にぴったりサイズの春巻きの出来上がり!普通に包むより簡単、ただ数をたくさん包まなければならず大変ではある。
1/8(水)
・ポークチャップ
・海老チャウダー
・ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169312901/picture_pc_223fdbdd8b33683622cdb11a2bd34469.png?width=1200)
期限がヤバそうな残り物を詰め込んだとは思えない豪華チャウダーに、米合い洋食・ポークチャップ!美味しい!
1/9(木)
・焼き鯖寿司
・豚と大根の煮物
・蛤出汁のお豆腐かきたま汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169312934/picture_pc_a739fded6da3f8a70b6fa30ec920fcee.png?width=1200)
電子レンジで魚が焼ける調理器を買ってもらった!魚の他にも、焼き、煮る、炊飯、揚げ物の温め直し等々出来る模様。早速鯖を焼いてみたら、これは素晴らしい文明の利器!!!!と感動。咳がまだ取れないので蜂蜜大根を作ってみたんだけど、それで余った大根を再利用して豚と煮物にした。これもレンジ調理器で!素晴らしい。
1/14(火)
・具沢山肉まん
・ワンタンスープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170009594/picture_pc_92014229612abe1937670ba837f0b4d2.png?width=1200)
今年初蒸し✌️蒸しあがって蓋開けてびっくり!皮が黄ばんでる!!!何故🥹調べたらベーキングパウダーがどうのこうのと出てきて、ハッとした。そうだ、ベーキングパウダーが足りなくて食用の重曹を入れた!原因絶対それ!ベーキングパウダー買っとかなきゃ。今回は珍しく、玉ねぎだけじゃなくキクラゲ、筍、干し椎茸、春雨と盛りだくさんに入れて食感楽しい感じに🎶
1月14日(火)
・鶏海老蓮根三角春巻き
・だし巻き卵
・カリフラワーとピーマンのバター牡蠣醤油
・混ぜごはん
・キャベツと玉ねぎの椎茸出汁お味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170160926/picture_pc_00936823aa6926057883466cfeaa32c1.png?width=1200)
三角春巻きの再演です✌️うますぎる✌️蓮根の残りが思ったより少なかったので今回は椎茸もプラス!うんめ〜!牡蠣醤油本当にうまい!肉まんで使った干し椎茸の戻し汁でお味噌汁作った!
1/16(木)
・うどんすき
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170283951/picture_pc_c0cda153abbf40a644d13b92f2f9beea.png?width=1200)
前夜うどんすきだったので、つゆを多めに作ってタッパで持参、セブンで冷凍うどんを買ってきてレンジ調理🎶ついでにささみ揚げも🎶これ美味しいよね!だし巻き卵は層につゆが染みわたってマジで美味しいので、お鍋とかおでんとかにもお勧めです!手羽元とだしパックで出汁を取り、お肉はほぐして具材にして、あとは冷蔵庫にあった残り野菜たちを入れてぐつぐつ。具が入れば入るほどうまい。
因みにセブンの冷凍うどんは2食入り138円。前は100円だったんだよ!値上げしてもお手頃。何より冷凍うどんって5食入りが多いので冷凍庫で邪魔になるのよね~を解消してくれて気に入ってよく買う。
1/17(金)
・からあげ
・だし巻き卵
・焼きブロッコリー
・ごはん
・白菜と玉ねぎのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170422878/picture_pc_91b418a8b123eedb09033b53237d6aa4.png?width=1200)
きのう何食べた?のシロさんのお母さんが作ってたからあげのレシピを参考に!前にも作ったことがある気がするけど、このTHEからあげ って感じの王道感素晴らしい!ほんま美味しい❣️
1/20(月)
・豚こま胡麻チーズ焼き
・出汁巻き卵
・小松菜切り干しの煮浸し
・混ぜごはん
・じゃがいもとわかめのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170986906/picture_pc_9e597d10a849c409ca8c13377756dfcd.png?width=1200)
子どもの頃、おばあさんが作る毎朝のお味噌汁の中で、私は断トツでじゃがわかめのお味噌汁が好きだった!煮浸しにお揚げを入れかったのに切れていたので切り干しも入れたら美味しかった🎶豚こまチーズに胡麻もプラスしたら香ばしくてプチプチして美味しくてよかった。
1/21(火)
・クリームシチュー
・ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170986926/picture_pc_7e2029d4b01f6d31dc898568b73b6580.png?width=1200)
超シンプルなド定番タイプのなかなかいいシチューになった!やっぱ冬のシチューは格別ですね。レンズに指紋がべったりついていて、写真にエモめな加工ついてて最悪です!
1/22(水)
・牛丼
・海苔とお麩のおみそ汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171286386/picture_pc_75c609638c21661d375b6e8f3ad8bc79.png?width=1200)
牛丼なんて初めて?作ったんだけどね、まぁ~~~~~全然美味しくないの!爆笑 食べられんことないけど何だか違うね。高校の時の学祭でうちのクラス牛丼出して大好評だったんだけど、あのレシピ確かクックパッドで見つけたんよね。どのレシピだったんだろうか・・・もうあれ20年前なんか。すごいな。
1/23(木)
・塩だれチキン
・出汁巻き卵
・ピーマン椎茸の牡蠣醤油バター
・ごはん
・大根えのきお揚げ小松菜のお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171286402/picture_pc_948bda9b676c6e1726b0117c8f84b66c.png?width=1200)
山本ゆりさんレシピのチキンはむね肉なのに柔らかく美味しい!
鶏胸肉のレシピでめっちゃオススメなのがこれ。びっくりするほど柔らかいです!
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) August 26, 2018
【もんで焼くだけ!やみつきやわらか塩だれチキン】
ポイントは、①フォークで穴を開けまくること②油分と水分をいれて片栗粉と砂糖で閉じこめること
焼く前に1時間以上(一晩でも)おくとより美味しい!
レシピは↓ pic.twitter.com/OqE7w4Kyf4
前作ったとき、ごま油だと結構強いなぁと思ったので米油にしたけど、そうすると少し物足りないのでやっぱりごま油がいいのかもな。お味噌汁が超美味しくできた!
1/24(金)
・豚こま紅生姜焼き
・だし巻き卵
・焼きブロッコリー
・ごはん
・野菜のお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171395599/picture_pc_e7bca3fb57095323a0e311166fda3f2b.png?width=1200)
紅生姜が余った時は、豚肉とか鶏肉に混ぜたり衣にしたりして使うと使い切れる!これは豚こまに片栗粉と紅しょうがとお酒を揉みこんで丸めて焼いただけ!めっちゃ美味しい!紅しょうがの量によっては味付けがいるけどたっぷりなら味付け不要。
1/27(月)
・チーズ鶏メンチ
・胡麻人参
・ブロッコリーの芯炒め
・ごはん
・なめことお豆腐のお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171835987/picture_pc_66ba5a6ab527a0e125e9c64ead0efbe7.png?width=1200)
夜ごはんが鶏つみれ鍋だったので、ちょっと拝借してメンチにした!えのきもたくさん入れていたので柔らかくてあっさりでうんめ~!また作ろう。
1/28(火)
・海老マカロニグラタン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171977530/picture_pc_98e758c5c1473bbbf1154be118257f50.png?width=1200)
寒いのでグラタン!最高!スープやサラダをつけたい気持ちだけを胸に、何も持ってこなかった😚
1/29(水)
・鍋包肉
・三角春巻き
・ごはん
・中華野菜スープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172155589/picture_pc_dceee455b37aa00be06e6189440743c4.png?width=1200)
鍋包肉は、揚げた豚を甘酢と和えた感じの酢豚的なもの!なかなか美味しくできた!中華おかずをもう一品と思ったが思い浮かばず、冷凍していた春巻きを入れたけど普通に小松菜炒めとかにしたらよかった。
1/30(木)
・牛筋カレー
・小松菜と卵のレモン胡麻サラダ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172247595/picture_pc_ef081707f45516de45c6b49500c95e9a.png?width=1200)
カレーだカレーだルンルンルンルンルンルン🎶とガッツき、あれ?写真撮ったっけ?ってなもんで、こんな写真に…ごめんなさいね。でも美味しかったから残したくて。今日はご飯も全部ごちゃ混ぜ気分でした🍛今回は玉ねぎにんじんセロリをポタージュにするやつで作りました🥕サラダも美味い!胡麻ドレ+レモン!
1/31(金)
・レモン葱塩豚丼
・野菜たまごスープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172446198/picture_pc_36e2fd826d8fd98df59ee82b45dd9307.png?width=1200)
豚バラの焼肉用が半額でルンルン🎶文句なしに美味しい!残り野菜も超美味しいスープになって最高🎶
私は月末が金曜日で終わるのが凄く好きなんですよ。今は別にどっちでもいいのに、金融機関勤めの頃のイメージで。もう10年以上前のことなのにね。
ということで2025年も無理なく緩くお弁当投稿していこうと思いますので、気が向いたらお立ち寄りください(^^)/
おわり