
【餃子メシ】スモークサーモンときのこのクリームパスタと鬼まんじゅう
私の冷凍庫は宝の山。リスと同じくコツコツ食料をため込んでいる。今回はそんな宝箱よりスモークサーモンを召喚。
秋~!クリーム系のパスタは大体生クリームと牛乳1:1で作るよ。くどくなくて美味しい気がする。(決して生クリームをケチっているとかそういうあれじゃ・・ごにょごにょ)
バターでニンニク炒めてしめじ、サーモン入れて、クリーム入れて煮詰めてチーズを削り入れて塩で味を調えてディルを加えたら完成!
美味しくクリームパスタを食べたらダラダラモード。もうね、このダラダラモードどうにかして。永遠に続く。永遠に共に。気付いたらあっという間に時が経つ。ワープしたんか?
ああああああなんもしたくない~風呂めんどい、洗濯物干したくない、風呂上り髪乾かすの!??????むりむりむりむり何時に寝られるの????い〜〜や~~~!と人生イヤイヤ期を遺憾なく発揮していた深夜。
突然「よし!鬼まんじゅう作ろ♪キュルルン♪」となるのが私最大の魅力。更に寝るの遅くなんない?とかそんなアレはない。(アレ)
尚、鬼まんじゅう初挑戦。
さっきまで転がりあげていたイヤイヤ期の私はもういない。むくりと立ち上がり勇敢にサツマイモを切って砂糖をぶっかけた。もう後には引けない。
水が出るのを待つ15分でイヤイヤ言っていた洗濯物を干したりなんだかんだする。良い感じ~!
ここへ小麦粉を入れて練り上げ
オーブンペーパーに乗っけて~♪
蒸し器に入れて~♪ヒトは風呂だ!
風呂から上がってスキンケアぺちぺちしてる間に蒸し上がり~♪やればできるじゃないか。
お味見といきたいところだが夜も更けているので、明日お弁当で食べよう。
こんなんじゃ足りないからこれはおやつで、別にレンチンチャプチェを仕込んでようやく床に就いたのであった。えら太郎。
お陰でこうして無事美味しいランチにありつけた。えら太郎ありがとう。
なぜ突然の鬼まんじゅうかといえば、最近芋欲強めなのでさつまいもの買い置きがあり、ダラダラタイムにTikTokを眺めていたらレシピが流れてきて簡単そう~!材料ある~!と思ったから。
私がnoteを登録したきっかけでもあるバニラファッジさんが東海地方の方で以前からその存在は聞いたことがありレシピを掲載されて以来いつか作りたかったのもあって、ピースがバシッとハマった火曜深夜というわけ。
ねっちり系とふわふわ系があるようだが、私はふわふわが好みかも知れない・・食べたことないけど。
友人から教わって10年来このブログ読んでいる。あまりにもずっと読んでいて、もう他人とは思えない。小学生だったお嬢さんや双子の息子さんもとっくに成人されその時の速さに驚くし、昨年からnoteで有料公開されている「ブログで書けなかった話」は、当時ただでさえハードモードだった介護の裏でこんなご苦労をされていたのかと胸が詰まる思いで拝見した。
結婚も介護もしていない、子どももいない、何の共通点もない私がまるで家族の一員のつもりで見守っている。その間、介護されていた義母さん義叔母さんや離れて暮らす実家のご両親が亡くなったり、猫ちゃんを3匹も飼うようになったりと家族も大きく変化されている。
教えてくれた友人もずっと見続けていて、先日姪御さんの結婚が決まった時なんて知り合いかのように2人で喜んだくらい、何気ない生活の中の一コマを面白おかしく、時に情緒的に取り上げられ、描かれるキャラクターがみんな立体的で生き生きとしていてる。
ご本人も聡明でお洒落で前向きでウイットに富んでいて、それでいて少しおっちょこちょいで親しみやすい。これからも書いていただける限りはずっと読んでいきたいブログです!
と、最後は何故かブログの紹介となっておわり。