- 運営しているクリエイター
#毎日note
社労士試験を受けようと思った動機
みなさんは社労士(社会保険労務士)がどのような資格か知っていますか?
税理士や弁護士ほど有名ではないので、ご存じでない方が多数かと思います。
社労士とは 社労士会のHPです。
『労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資すること』の業務を行います。
労働保険や社会保険の専門家というわけです。
具体的には
↓
『企業における採
生命保険に加入する考え方
Twitterで保険に入るか考えてる方がいたので、民間の保険に入るときのチェックポイントを書いていきます。
注:FPや元生命保険の募集人として経験してきたうえでの個人的な考え方です。
①家族構成家族構成によって加入した方がいい保険は変わってきます。
例:独身の時は生存保障の保険がいい。死亡保障はなしor少額でよい
②収支そもそも収支が赤字だと掛金を払えません。(当然ですねw
加入するにしても続
年金教えて社労士さん~離婚で厚生年金はどうなる~
2週間に1度のこの話題です。
2/8神戸新聞夕刊の特集です。
厚生年金の離婚時分割制度この制度は世間的にはあまり知られていないように感じます。
合意分割と強制分割の2種類存在します。
神戸新聞では合意分割について触れていたので、今回は合意分割を見ていきます。
合意分割・対象者
夫婦ともに厚生年金に加入していること
・分割期間
婚姻していた日から離婚した日まで(H19年4月1日以降の離婚
雇用保険法基本手当の個別延長給付
1月21日記事の基本手当の給付日数延長措置について考えていました。
雇用保険法第24条の2をベースに特例法が制定されたことに今更気が付きました(笑
ということで雇用保険法第24条の2を見てみましょう。
(個別延長給付)
第二十四条の二 第二十二条第二項に規定する就職が困難な受給資格者以外の受給資格者のうち、第十三条第三項に規定する特定理由離職者(厚生労働省令で定める者に限る。)である者又は第二